県振興審議会 新振興計画の基本指針を審議

県は4月18日、知事の諮問機関である県振興審議会を開き、今年度で期限切れとなる沖縄振興計画にかわるあらたな指針「沖縄21世紀ビジョン」の基本的考えについて審議しました。 2011年度初となる審議会には…

嘉手納爆音訴訟原告団 「基地と震災の苦しみは同じ」と義援金

嘉手納基地周辺の住民がアメリカ軍機の飛行差し止めなどを求める、第3次嘉手納爆音訴訟の原告団が18日に県庁を訪れ、東日本大震災の被災地復興支援のため1000万円を寄付しました。1000万円の義援金は、2…

モズク流し にぎわう

4月の第3日曜日はモズクの日でした。フコダイン豊富な県産モズクは全国的にも注目を集めています。 そのモズクを地元でも広く食べてもらおうと、宮古島市で17日、そうめん流しならぬモズク流しでにぎわいました…

見ごろは連休まで 希少種イリオモテラン満開

絶滅危惧種に指定され、現在、自然界では殆ど見ることのできないイリオモテランが本部町で開花、ちょうど見ごろを迎えています。 本部町の熱帯ドリームセンターでは100株のイリオモテランが満開となっていて、褐…

あしなが学生募金 「震災遺児の教育支援を」

東日本大震災で親を亡くした子どもたちを支援しようと、自らも遺児として奨学金を受けている学生たちが、全国で一斉に募金活動を始めました。 募金活動は16日から那覇市内や北谷町など県内各地でもはじまり「あし…

県 渡航費・宿泊費支援の家族到着

少しでも安心して生活してほしいと思います。東日本大震災で被災した人たちを県が渡航費や宿泊費を全面支援する形での受け入れが15日から始まり、第一陣が沖縄に到着しました。 15日午後那覇空港に到着したのは…

県が被災者にアンケート 避難生活で不便や不安

東日本大震災の被災者へのアンケートで、改めて、被災者が避難生活で不便や不安を感じている現状が浮き彫りになりました。 アンケートは12日、県の被災者受け入れ対策チームが県営住宅やホテルに滞在する18世帯…

巨人の選手チャリティー野球教室

17日、那覇市で開催するプロ野球のファーム公式戦を前に、巨人の選手によるチャリティー野球教室が開かれました。 チャリティー野球教室には、那覇市内の少年野球チームに所属するおよそ200人の子どもたちが参…

那覇市 被災者を「お弁当」で支援

県内に避難している東日本大震災の被災者においしいご飯を食べてほしいと、那覇市の弁当の店が昼ごはんの無償提供をスタートさせます。 呼びかけ人の弁当店は「僕のカミさんが青森県八戸市の出身で、今回震度5強の…

警察車両に投石の少年5人 器物損壊などの疑いで事件送致

2010年10月、検問中の警察車両にブロック片などを投げつけたとして少年5人が器物損壊と公務執行妨害の容疑で那覇地検に事件送致されました。 送致された少年5人は2010年10月、浦添市の国道58号線で…

完全地デジ化まで約3カ月 デジサポ職員奮闘

7月24日の完全地デジ化まであと3ヶ月!県内でも9割近い世帯がデジタル放送への移行を済ませましたが、残り1割の人への周知も大切です。地域を1件1件まわり、地デジの説明にあたるデジサポ職員の活動と支援制…

生活資金の支援検討

被災地の復興のめどがたたない中、県が被災地から沖縄に避難している人たちの生活資金の支援を検討していることが明らかになりました。これは14日の県の部局長級が話し合う支援対策本部会議で明らかになったもので…