アイバンクへのチャリティを兼ねたいけばな展が那覇市で開かれています。 県華道連盟が主催しているこのいけばな展は、2011年で34回目。毎年、入場券の売り上げの純益金と会場内での募金活動であつまったお金…
テレビの放送開始以来、58年に渡って親しまれたアナログ放送の幕が24日に下ろされました。県内各地の様子を取材しました。 24日正午、放送終了を知らせる画面に切り替わったアナログテレビ。女性は「終わって…
きのう24日、全国44都道府県ではアナログ放送が終了。県内でもいよいよ完全地上デジタル放送となりました。ステーションQのセットも完全リニューアルです。いかがでしょうか。 先週末、スタジオには専門の業者…
7月24日、地上波テレビの放送開始以来、58年に渡り親しまれたアナログ放送が終了し、デジタル放送に完全移行しました。 那覇市のQAB本社では、上間信久社長など関係者らが集まり、アナログ波を停止するセレ…
58年続いたアナログ放送が24日正午に終了しデジサポ沖縄や放送局には、視聴者からの問い合わせが相次ぎました。 24日正午、アナログ放送が終了し画面に終了案内と問い合わせ先が表示されると、QABにもチュ…
テレビ放送は完全地上デジタル化に伴いアナログ放送の番組はこのあと24日正午に終了します。 地デジ化がまだの世帯は那覇市や名護市など一部の市役所や役場に24日も臨時の相談コーナーを設けて対応しています。…
新作のウェディングドレスを一堂に紹介するイベントが23日那覇市で開かれ、多くのカップルなどで賑わいました。 これは千代田ブライダルハウスが開いたもので、結婚式を控えたカップルなどおよそ80組が参加しま…
港の役割を広く知ってもらおうと、石垣市では、夏恒例の石垣港みなとまつりが23日行われています。 石垣港離島ターミナルの周辺には多くの家族連れが詰めかけグルクンのつかみ取りなどに挑戦して歓声をあげていま…
県内有数のマンゴーの産地南城市では地元の農家が参加し、マンゴーまつりが23日おこなわれています。 これは宮古島市や豊見城市に次ぐマンゴーの産地・南城市をアピールしようとJA大里支店が初めて開いたもので…
誰もが移動しやすいまちづくりの実現に向けて那覇市の交通政策を市民と共に考える地域フォーラムが、22日開かれました。 フォーラムでは那覇市を7つの地域に分け各地域の特性や問題点解決に向けた「那覇市総合交…
那覇から飛行機でおよそ1時間。大自然が残る南大東島は開拓されて100年の若い島です。南北大東島でリアルタイムの放送が見られるようになってまだ25,6年と、テレビではずいぶん苦労してきた島ですが、やっと…
泡瀬干潟の埋め立て事業に反対する市民団体などが、工事の再開を決めた県と沖縄市を相手に工事の公金の支出差し止めを訴える裁判を、22日に那覇地裁に起こしました。提訴をしたのは、泡瀬干潟を守る連絡会や沖縄市…
沖縄県労働金庫の元職員が、会員の預金などから140万円あまりを着服していたことが明らかになりました。140万円あまりを着服したのは、沖縄県労働金庫元職員の30歳の男性です。 元職員は2008年からおよ…
JR九州の電子マネーSUGOCAが22日から県内イオングループ全店で使えるようになりました。SUGOCAは、JR九州が発行しているIC乗車券と電子マネー機能を兼ね備えたカードです。 県内イオングループ…
台湾の台南市議会の議長らが7月21日、沖縄県議会を訪れ県議会議員らと交流を深めました。 県議会を訪れたのは台南市の議員やその家族およそ25人です。市議らは7月19日から沖縄を視察に訪れていて、嘉手納基…