学者や市民団体 米軍への思いやり予算は震災復興へ

アメリカ軍への思いやり予算は、東日本大震災の復興財源に充てるよう、26日に学者や沖縄戦体験者らが訴えました。県庁で会見を開いたのは憲法9条の会・沖縄うまんちゅの会です。 共同世話人の佐久川政一さんは、…

世界のウチナーンチュ大会 シンポジウムやビジネスフェアなど

2011年10月に開かれる世界のウチナーンチュ大会の実行委員会が、26日那覇市で開かれました。実行委員会には、関係する企業や団体などから100人近くが集まりました。 仲井真弘多知事は「世界中の沖縄の関…

東日本大震災 備えの大切さ伝える

災害から身を守るにはどうすればいいのか。東日本大震災で救助活動や災害報道に携わった人たちによる公開講座が23日、沖縄大学で開かれました。 沖縄大学地域研究所が開いた公開講座で、3月18日から岩手県で活…

被災者の生活支援方法学ぶ

災害で被災した高齢者の生活支援の方法を学ぶ講習会が、23日に那覇市で開かれています。 これは日本赤十字社沖縄県支部が開いたもので、講習会では被災してショックを受けている高齢者への心づかいや脱水症状、イ…

集団自決訴訟・最高裁 原告の上告退け大江さん勝訴確定

日本軍の関与を認めた2審の判決が確定です。沖縄戦で日本軍の指揮官が住民に集団自決を命じたとされる、作家・大江健三郎さんの記述をめぐって、当時の守備隊長らが名誉を傷つけられたとして大江さんと出版社に出版…

岩手、宮城、福島から 避難して来た被災者に県が見舞金

22日、県は岩手県・宮城県・福島県から避難してきた被災者に対し、1世帯あたり20万円の支援見舞金を支給すると発表しました。見舞金支給の対象となるのは、県内に避難し、1ヶ月以上滞在予定の岩手県・宮城県・…