13日早朝、沖縄自動車道の沖縄北インター付近で路面から水が流れ出しているのが見つかり、改修工事のためこのインターの出入口が通行止めになっています。 沖縄警察署によりますと、13日午前5時半ごろ、沖縄自…
みちのく青森の特産品を一堂に集めた物産展、『青森県フェア』が県内のスーパーで開かれ、多くの人で賑わっています。 5回目を迎えた青森県フェア。イオン南風原店で12日に行われたオープニングセレモニーでは、…
中小企業で作る団体が、消費税の増税反対を訴えて11日に那覇市内を車でパレードしました。車での街宣行動を行ったのは、中小企業などで組織する県商工団体連合会です。 11日は、メンバーおよそ15人が8台の車…
11月11日は「公共建築の日」です。省エネへの取り組みなど、環境に優しい公共建築をテーマにした講演会が、那覇市で開かれました。 講演会には建設や行政関係者、建築を学ぶ学生などおよそ160人が参加しまし…
大規模な遊技場での火災が発生したことを想定した訓練が11日、宜野湾市で行われました。この訓練は、宜野湾市の遊技場内で火災が発生し、けが人が取り残されたことを想定して行われ、消防や施設の従業員などおよそ…
大震災の発生から8カ月目にあたる11日から、那覇市で「東日本大震災報道写真展」が開かれています。 写真展は那覇市の沖縄タイムス1階ギャラリーで開かれていて、被災地の地元紙や全国紙など報道32社が撮影し…
高校生たちが、日頃のボランティア活動などでの経験を発表する大会が、11日那覇市で開かれています。 大会に参加したのは、県内の高校のボランティア部などの生徒たちで、老人ホームや障がい者施設でのボランティ…
被災地で養殖業の再建などに取り組む畠山重篤さんの講演会が10日、那覇市で開かれました。これは、県中小企業家同友会の経営研究集会の中で開催されたもので、震災からの産業復興をテーマに宮城県気仙沼市で牡蠣・…
原発や内部被ばくについて考えるシンポジウムが12月に那覇市で開かれることになりました。 シンポジウムは芸術文化交流アジア協会が企画したもので、代表の上地昇さんは「福島第一原発事故を機に放射能汚染の恐怖…
火災が発生しやすい時期に備えて県庁で防災訓練が行われ、およそ3000人の職員が参加しました。 毎年火災予防を呼びかける一環で行われている県庁の防災訓練。2011年は3月の東日本大震災を受け、大地震を想…
沖縄では最近にはない揺れでした。8日正午前、沖縄本島北西沖を震源とする震度4の地震がありました。幸いこの地震による津波や人命に関わるような被害はありませんでしたが、揺れの感じ方は人それぞれだったようで…
きょうは立冬。暦の上では8日から冬ということなんですが・・・。朝晩はだいぶ涼しくなってきましたが、昼間はまだまだ暑いです。最高気温26.7度となったきょう8日の那覇市内。半袖やかりゆしウェアを着た人や…
京の老舗の工芸と味が一堂に集まる京都展が、11月8日から那覇市のデパートで始まりました。今回で20回目となる京都展は「京都老舗のつどい」と題し、定番の八つ橋や京つけものを始め、59の店舗が軒を連ねてい…
飲酒運転防止のための知識や経験を県民に広く伝える「飲酒運転根絶アドバイザー」の委嘱式が7日に那覇市で開かれました。 医師や自動車教習所の職員など、様々な立場から飲酒運転防止のための専門知識を持つ住民が…
北谷の美味しい味のグランプリを決めようという大会が12,13日に美浜で開かれます。 安くて旨くて地元の人に愛される地域の料理「B級グルメ」。北谷町ではB級グルメを地域の活性化につなげようと、今年の2月…