福島の原子力発電所で起きた事故を受け、「原発も基地もいらない」と訴えるデモ行進が24日夕方、那覇市で行われました。これは、市民団体の「脱原発アクション・オキナワ」が主催したものです。 主催者のひとりは…
23日公開された巨大なやちむんのシーサーです。高さ3.4メートル、焼き物としては世界一でギネスブックへの申請も検討するということです。 このシーサーが設置された那覇市のさいおんスクエアでは、車に頼りす…
今後の学童保育のあり方について、保護者や学童関係者らが学び合う学童保育研究大会が23日浦添市で開かれました。 南城市の風の子学童クラブによるパフォーマンスで幕開けした大会。県学童保育連絡協議会の知花会…
高齢者の生きがいと健康づくりをめざすスポーツ交流大会が始まりました。沖縄ねんりんピックは高齢者にスポーツや文化活動を通じて参加者同士の交流や生きがい・健康づくりにつなげてほしいと開かれています。 20…
毎年7千から8千匹。これは、県内で殺処分される犬や猫の数です。一体どうしてこの様な悲劇が生まれるのか?現状についてのリポートです。 飼い主を待つ犬や猫たち。県動物愛護管理センターで行われている譲渡会で…
智恵元気なお年寄りを紹介する「命薬」今日は初の大東島からです。数え98歳で、まだ「夜遊び」現役の当真嗣章さんです。 夜八時前。まっ暗な大東島の畑に現れたのが、当真嗣章さん。手に持っているのは「マイステ…
台風の影響で船の欠航が続き、今月4日以降生鮮食品などの貨物が届いていなかった大東島、その定期便が21日ようやく出港しました。那覇からの出港は18日ぶり、待ちに待った貨物は22日大東島へ届きます。 河合…
運転免許証を自主的に返納した高齢者に、「自動車運転卒業証書」が手渡されました。この自動車運転卒業証書は高齢者の交通事故を防ぐ活動の一環として、設けられました。 県内ではじめて行われた授与式では70歳の…
9月12日から開かれる世界のウチナーンチュ大会の開会式などの出演者らが決まり大会にかける意気込みを語りました。 古謝美佐子さんは「世界地図の中では小さな島でもたくさんの素晴らしい人たちが世界に行ってい…
地域をあげて健康づくりを目指そうと「健康おきなわ21推進大会」が20日、浦添市で開かれました。 大会では食生活に関する本を出版した女優の杉田かおるさんが講演し、健康を考える上で食生活の大切さを自身の体…
9月21日からスタートする秋の全国交通安全運動を前に、20日、県内でも交通安全運動出発式が行われました。 出発式では愛児幼稚園の園児が「僕達は道路に飛び出したりしたら、けん制タッチアウトです。大人の皆…
9月20日から9月26日まで動物愛護週間です。那覇市で街頭キャンペーンが行われました。このキャンペーンは、動物の飼い方や飼い主の責任を考えてもらおうと、関係団体が行ったものです。 パレットくもじ前交差…
8月5日の朝、台風9号の影響で送信所の一帯が停電し、その際にQABの非常用発電機が正常に作動せず、およそ55分間にわたって放送が断続的に中断いたしました。 この放送中断に対し20日、総務省沖縄総合通信…
9月19日はお年寄りの長寿を祝う「敬老の日」です。ここのところ長寿県の順位を下げている沖縄ですが、それでも元気なお年寄りはまだまだ多く、県内各地で敬老会などの催しが行われました。 このうち糸満市では、…
9月15日から向こう1週間、各地でお年寄りの長寿を祝う催しが行われます。那覇市内では15日、美容専門学校生がボランティアでネイルアートをお年寄りたちにプレゼント。指先のおしゃれを楽しみました。 このボ…