CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

山城議長の保釈を!宗教者が会見
社会 山城議長、宗教団体、保釈

山城議長の保釈を!宗教者が会見

2017年3月16日
約5カ月の身柄拘束が続く平和運動センター議長の山城博治被告の早期釈放を求め、3月15日に宗教者が共同声明を発表しました。会見を開いたのは、キリスト教や仏教など、各宗教団体でつくるメンバーです。 会見で…
続きを読む
初のDNA鑑定による県民特定につながるか
社会 ガマフヤー、DNA鑑定

初のDNA鑑定による県民特定につながるか

2017年3月14日
身元が判明すれば、DNA鑑定による初の沖縄戦で犠牲になった県民の遺骨の身元が特定されます。 「宮城」と掘られた万年筆と女性用とみられる腕時計。2016年12月、糸満市で見つかった沖縄戦当時の遺留品です…
続きを読む
安慶田訴訟 第1回口頭弁論
社会 損害賠償、名誉棄損罪、安慶田光男、諸見里明

安慶田訴訟 第1回口頭弁論

2017年3月14日
口利き疑惑を巡り名誉が傷つけられたとして、安慶田元副知事が前教育長に対し損害賠償を求めた裁判が3月14日に始まりました。 この裁判で安慶田光男元副知事は、2015年に行われた県の教員採用試験で、口利き…
続きを読む
社会

三重と名古屋のうまいもの市

2017年3月14日
三重と名古屋の自慢の品を集めた物産展が那覇市のデパートで始まりました。 会場には、海産物や弁当、赤みそを使ったおかずなど33店舗のうまいものが並びました。目玉となるのは、三重県伊勢名物の赤福餅。人気の…
続きを読む
「未来に伝えていきたい」ひめゆりガイド講習会
観光・経済, 社会 ひめゆり学徒隊、ひめゆりガイド

「未来に伝えていきたい」ひめゆりガイド講習会

2017年3月13日
ひめゆり学徒隊の体験や沖縄戦について、日ごろガイドをしている人たちに深く知ってもらおうという講習会が13日。糸満市で開かれました。 講習会には、バスガイドや通訳案内士などおよそ40人が参加。資料館の職…
続きを読む
ドローンの人命救助で県内初協定
社会 嘉手納警察署、人命救助、ドローン

ドローンの人命救助で県内初協定

2017年3月13日
災害時の人命救助活動にドローンを活用しようと、嘉手納警察署と民間団体が協定を結びました。県内では初の試みです。 嘉手納警察署とドローンを使った人命救助活動の協定を結んだのは、ラジコンヘリやドローンの愛…
続きを読む
社会

笑顔カレンダー撮影会

2017年3月13日
東日本大震災の被災者を支援しようと作成されている「笑顔カレンダー」の撮影会が3月12日に宮古島市で行われました。 宮古島市の市民グループが2013年から始めた「笑顔カレンダープロジェクト」。365日、…
続きを読む
心のバリアフリーを目指して 共生社会条例
社会 バリアフリー、共生社会条例

心のバリアフリーを目指して 共生社会条例

2017年3月12日
みんなが住みよい社会づくりを目指そうと、障害のある人の生活を疑似体験するイベントが12日、那覇市で開かれました。 このイベントは、県の「共生社会条例」を広く知ってもらい、障害のある人への理解を深めても…
続きを読む
映画「標的の島 風かたか」公開
政治, 社会 標的の島、映画

映画「標的の島 風かたか」公開

2017年3月12日
沖縄の基地問題を捉えたドキュメンタリー映画「標的の島 風(かじ)かたか」が、11日から那覇市で公開されています。2月に開かれた試写会には、多くの客が訪れました。 稲嶺名護市長(映画の1シーン)「今回も…
続きを読む
那覇市の小学校敷地で不発弾処理
社会 那覇市、不発弾処理

那覇市の小学校敷地で不発弾処理

2017年3月12日
12日午前、那覇市の小学校の敷地内で、不発弾の処理が行われました。 処理されたのは、2017年2月に那覇市長田の上間小学校の改築工事現場で発見された、アメリカ製の5インチ艦砲弾1発です。 午前9時に、…
続きを読む
672 / 1,413« First«...36...670671672673674675...681684...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者の男性が死亡 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者... 2025/11/19 に投稿された
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに(1)/台湾有事シュミレーション/在日米軍基地使用は「必須」/与那国「優れた拠点」/米シンクタンク 「有事」の果てに(1)/台湾有事シミュレ... 2025/03/24 に投稿された
  • 南城市長選 座波一氏出馬会見 南城市長選 座波一氏出馬会見 2025/11/22 に投稿された
  • 生まれて間もない女児を殺害した罪に問われる母親に懲役4年の実刑判決 生まれて間もない女児を殺害した罪に問われ... 2025/11/20 に投稿された
  • 20代女性に不同意性交等 うるま市教育委員会の男初公判 認否は留保 20代女性に不同意性交等 うるま市教育委... 2025/11/21 に投稿された
  • 南城市長選 大城憲幸氏出馬表明会見 南城市長選 大城憲幸氏出馬表明会見 2025/08/03 に投稿された
  • 小泉防衛大臣「コメントしない」米兵不同意わいせつで 小泉防衛大臣「コメントしない」米兵不同意... 2025/11/21 に投稿された
  • 第30回 週刊首里城 映像が語る「平成の首里城復元工事」 第30回 週刊首里城「映像が語る『平成の... 2025/11/21 に投稿された
  • 沖縄クリーンアクション 県内各地で開催 沖縄クリーンアクション 県内各地で開催 2025/11/22 に投稿された
  • ドジャース・ロバーツ監督が来沖/那覇市でトークショー ドジャース・ロバーツ監督が来沖/那覇市で... 2025/11/20 に投稿された
  • 戦後沖縄80年展 心象~交わりと連なり~ 戦後沖縄80年展 心象~交わりと連なり~ 2025/11/22 に投稿された
  • 衰弱の野鳥から高病原性鳥インフル疑い 環境省など監視を強化 衰弱の野鳥から高病原性鳥インフル疑い 環... 2025/11/22 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (9)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,213)
  • 事件・事故 (1,811)
  • ビジネスキャッチー (316)
  • 観光・経済 (6,065)
  • 行政・地域・市町村 (7,953)
  • 医療・福祉・健康 (2,949)
  • 文化・芸能 (3,066)
  • 気象・災害・自然 (3,011)
  • 教育 (3,397)
  • 政治 (10,468)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,102)
  • しまくとぅばで語る戦世 (196)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (33)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (35)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (41)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (32)
  • #IMAGINEおきなわ (86)
  • 楽園の海 (280)
  • リュウキュウの自然 (79)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (63)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,125)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline