海と山の幸をふんだんに揃えた青森県の物産展が26日から那覇市で始まりました。 来場者、先着100人へ林檎酢ゼリーのプレゼントから始まったのは豊かな自然に恵まれた青森県の物産展です。 職人が丹精込めて握…
過去に補導された経験を持つ子ども達に健全な居場所を作ろうと警察とPTAなどが連携して子ども達と農業体験を行いました。 これは農作業を通して地域の大人や仲間との絆を作ろうと那覇署が実施したもので那覇市内…
きょうは、旧暦の1月16日。あの世の正月、十六日です。三重城では帰省できなかった人たちが海の向こうの故郷に向かって手を合わせていました。 十六日は、あの世の正月のことで本島北部や離島などでは、親戚同士…
国際平和に貢献する個人や団体に贈られる沖縄平和賞に25日経済同友会から県へ寄付金が贈られました。 経済同友会では2003年から毎年沖縄平和賞に寄付をしていて230人の会員から募った10万円と、台北駐日…
精神に障害がある人たちの生活環境や、就労などの社会環境について理解を深めてもらう研究大会が24日、名護市で開かれました。 大会には、精神に障害がある人や障害者を抱えるその家族、支援団体などが参加し、社…
沖縄の夜の魅力を楽しんでもらおうと、アーティストたちが映像を使った新しいプロジェクトをはじめました。 22日夜、雨が降る中、県立博物館に集まった人たちのお目当ては光るオブジェ。こぼれ落ちる水と草花の幻…
調理師を目指す生徒たちの卒業記念ビュッフェが21日、浦添市の専修学校で開かれ、生徒たちが一年の成果を披露しました。卒業記念ビュッフェを開いたのは、琉球調理師専修学校の生徒80人です。 生徒たちは日本料…
食や文化など異国情緒あふれる長崎の物産展が那覇市のデパートで開かれています。 12回目となる長崎の物産展には、33の食品と工芸品の店が軒を連ねています。 長崎の豊かな海で獲れた海産物から、その場で蒸し…
鳩山由紀夫元総理大臣が20日、宜野湾市で講演し、普天間基地の県外移設ができなかったことを釈明しました。 講演で鳩山元総理は「最低でも県外と言ったにも関わらず、それが実現できなかった自分自身の非力さに関…
住民生活や環境に影響が出ると思われる情報を後で出してくるなど多くの批判が出た、あの普天間基地の名護市辺野古移設に向けた環境アセス。 そのやり直しなどを求めた裁判で、那覇地裁は20日、原告の訴えを退ける…
その辺野古アセスはどんな経緯をたどってきたかを、振り返ります。 国が辺野古環境アセスの事前調査に乗り出したのは2007年5月。海上自衛隊の掃海母艦まで投入する、物々しいものだった。 3か月後、国はアセ…
国際的なボランティア組織「国際ロータリー」の地区大会が21日に宜野湾市で開かれ、国内外の会員が交流を深めました。「国際ロータリー」は200を越える国や地域に120万人以上の会員を持つ国際ボランティア組…
日本商工会議所青年部は26年ぶりに沖縄で全国大会を開くことになり、19日に沖縄側が会見をひらきました。 日本商工会議所青年部は、全国の商工会に2万8000人の会員をもつ組織で、2013年3月に那覇を中…
元衆議院議員で県立博物館・美術館の館長を務めている白保台一さんが18日に亡くなりました。70歳でした。 白保さんは2011年4月から県立博物館・美術館の館長を務めていましたが、18日夜7時20分、入院…
オスプレイ用のヘリパッドの建設に反対した住民が通行妨害で国に訴えられた裁判の控訴審が続いています。19日は第3回口頭弁論がありましたが、それと平行して、東村高江の現場では19日も早朝からヘリパッドの工…