震災から3年の節目を迎えるのを前に2日、臨床心理士らによる無料相談会が開かれました。これは県臨床心理士会が震災直後から行なっているもので7回目となります。2日は、臨床心理士35人がストレッチをしながら…
2020年利用開始予定の那覇空港第2滑走路の工事着工を祝う式典が3月1日那覇市で開かれました。 式典には、県内外から多くの来賓が出席。知事や関係大臣らが、くす玉を割って、新たな滑走路の着工を祝いました…
2月28日、沖縄県泡盛同好会の設立40周年記念大会が開催され、 泡盛をこよなく愛する仲間が全国から集まりました。 1972年の復帰から2年後に発足した沖縄県泡盛同好会は泡盛の普及と消費拡大を呼びかける…
県立高校の卒業式が3月1日各地で一斉に行われ、県内では、1万3000人あまりが学び舎を巣立ちました。 このうち、那覇商業高校では、およそ300人が卒業の日を迎え、ひとりひとりに卒業証書が授与されました…
宮古島の特産品や芸能を間近で感じてもらう宮古島満載のフェアが2月28日から3日間の日程で那覇市の沖縄タイムスビルで始まりました。 2月28日から始まった宮古島、観光物産と芸能フェア。野外テントではJA…
ホエールウオッチングのシーズンまっさかりの慶良間の海で今週に入ってとてもフレンドリーなザトウクジラがボートのすぐ近くで確認されました。 ザトウクジラは繁殖と子育ての為に毎年12月ごろ慶良間の海で確認さ…
1957年のアメリカ軍旧立川基地の拡張工事を巡る砂川事件で有罪判決を受けた元被告らが再審請求をすることになりました。 元被告は、政府が辺野古の基地建設に対する反対行動に刑事特別法の適用を検討しているこ…
フェリーや遊覧船など、旅客船での万が一の事態に備えた訓練が那覇市で行われました。この訓練は那覇海上保安部が実施したもので民間の旅客船で火災が発生し、けが人が出ているという想定で行われました。 足場が崩…
机の上の学習だけではわからない体験です。 介護や福祉について専門知識や技術を学んでいる高校生たちが、27日地域のお年寄りとふれあうデイサービスに挑戦しました。 石橋記者は「こちらの公民館では、高校生た…
栞の私記おりおりです。中川アナウンサーが、黒島の牛祭りに行ってきました。着目は4年ぶりに復活する「あのイベント」です。 中川アナウンサー「もうまもなく黒島に到着します。一体どんな牛が待っているんでしょ…
那覇市の県立図書館で、新たに収集した資料を紹介する「新収蔵資料展」が26日から開かれています。 2013年度、県立図書館には128点の郷土資料などが、コレクションに加わりました。県出身の詩人、山之口貘…
経済交流を目的に沖縄を訪れている韓国の商工会が、26日、QABを訪れました。 26日から沖縄を訪れているのは韓国の経済機能が集中するソウル特別市25区の一つ「麻浦区」商工会のメンバーです。 QABを訪…
3月3日は桃の節句、雛まつりです。モノレールの駅では26日、子ども達がひな人形の飾りつけに挑戦しました。 コンパクトなひな飾りが主流のいま、なかなか本格的な7段のひな飾りに触れることの少ない子ども達。…
インターネットなどを使ったサイバー攻撃に備えた対策セミナーが25日に県警で開かれました。サイバー攻撃とは特定の個人や企業にメールを送りつけて不正に情報をとったり、システムを混乱させるというものです。 …
三上アナウンサー「棚原さん、春になると新緑がきれいですが、この時期、海もあざやかな緑のじゅうたんが見られるんですよ。」 棚原アナウンサー「アーサですよね。僕も好きで、お味噌汁に入れたりしてよく食べます…