17日夜伊江村のアメリカ軍補助飛行場で訓練中の軍用機から合わせて重さ800キロを超えるドラム缶が目的地点を外れて落下していたことがわかりました。 現場はアメリカ軍の演習場からおよそ1キロ離れた所です。…
2013年10月末に解散した宜野座村の「かんなタラソ沖縄」が「かりゆしカンナタラソラグーナ」として4月、オープンします。 2002年に開業した「かんなタラソ沖縄」はこれまで宜野座村が管理・運営してきま…
草柳アナウンサー「沖縄を代表するあの夏野菜。最近、大きさに変化があるようです。」 倉持アナウンサー「私が取材に行ってきました。野菜のちょっと変わった食べ方も合わせてご紹介します。」 どんどん気温も上が…
4月17日、沖縄市の東南植物楽園に大学校が開校しピカピカの新入生が誕生しました。 入学したのは平均年齢およそ72歳の新入生44人。4月17日に開校した幸寿大学校は、長寿をテーマに健康管理や食事法、沖縄…
未成年者の飲酒防止を呼びかけるキャンペーンの団結式が4月16日那覇市の専門学校で行われました。 団結式は、未成年の飲酒による体への悪影響や、飲酒による事件事故を未然に防ごうと行われました。 キャンペー…
3年後の2017年の完成を目指している新しい県立八重山病院の基本計画について話し合う意見交換会が4月17日石垣・竹富・与那国の3首長と医療関係者らが出席し、行われました。 意見交換会では、多くの離島を…
国頭村の茶畑では15日、今シーズン初めて、紅茶用の茶葉の収穫が行われました。国頭村辺野喜に広がるおよそ2000坪の茶畑では紅茶用の茶葉「べにふうき」が収穫の時期を迎えています。 「べにふうき」は国内の…
震災から、そして福島第1原発事故から3年1ヵ月が過ぎる中初めての実施です。 福島県が16日から県内に住む避難者を対象に内部被ばく量の検査を始めました。ただ、申し込みは3割ほどとなっています。 この内部…
熊本県で鳥インフルエンザが発生したことを受けて、16日石垣市で対策会議が開かれました。 八重山家畜保健衛生所で行われた対策会議には、石垣市や竹富町、与那国町など八重山地域の関係機関の担当者が出席しまし…
日本が中国や台湾と結んでいる漁業協定の見直しを求めて仲井真知事と県内の漁業者らが政府に要請を行いました。 16日は仲井真知事と県漁連の山入端理事らが外務省を訪ねました。要請書では「相手国の漁船が自国の…
沖縄こどもの国のワンダーミュージアムが、10周年を機に新たに生まれ変わりました。オープンは今週の土曜日ですが、一足お先に倉持キャスターがお邪魔してきました。 2004年に開館したワンダーミュージアムは…
豊見城市で発見された沖縄戦当時のものとみられるアメリカ製砲弾2発の不発弾処理が行われました。 処理されたのは、沖縄戦当時に投下されたアメリカ製の5インチ艦砲弾1発と、5インチ照明艦砲弾1発で3月、宅地…
与那国町の自衛隊の配備予定地をめぐり、防衛省は土地の使用者に対する立ち退き料として、当初の提示額のおよそ2倍となる2億4000万円あまりで合意したことが明らかになりました。 配備予定地は、与那国町が所…
普天間基地の負担軽減推進会議の第2回の作業部会が15日、東京で開かれ2014年2月を起点に5年以内の運用停止を目指すことが確認されました。 15日、総理官邸で開かれた作業部会には、県から、高良副知事や…
辺野古への基地建設を阻止しようと、座り込みを続けている市民グループが19日に海上パレードを開くことになりました。 今回の海上パレードは、2004年、基地建設に向けたボーリング調査を阻止しようと住民たち…