老人介護をテーマにした作品で知られる漫画家・くさか里樹さんの講演会が21日、真和志高校で開かれました。 くさかさんは日本の老人介護の問題点を描く漫画「ヘルプマン!」を執筆中で、2011年には日本漫画家…
政府が進める辺野古への新基地建設の反対を訴えるためアメリカを訪問している名護市の稲嶺市長。 ワシントン市内で行ったシンクタンクでの講演の様子が入ってきました。市長は普天間基地の移設について、「世界中の…
八重山の教科書問題を巡り、石垣市教育委員会の玉津教育長が上京し文部科学省や自民党本部で竹富町の単独採択に改めて反対する考えを伝えました。 文部科学省の上野通子政務官と面会した石垣市教育委員会の玉津博克…
学習障害を持つ子ども達のための学校教育を考える研修会が那覇市で開かれました。研修会は特別支援教育の効果的な進め方や学校づくりを目的に小学校から高校まで県内公立学校の校長を対象に、開かれました。 この中…
八重山地区の教科書問題を巡り、民主党の国会議員らが19日石垣市と竹富町の教育委員会と意見交換しました。 石垣市を訪問したのは民主党政権で文部科学大臣を務めた中川正春衆議院議員など民主党文部科学部門会議…
沖縄三越は、2014年9月に閉店することを正式決定したと発表しました。沖縄三越は19日、会見を開き、2014年9月21日の閉店を取締役会で決定したと発表しました。 閉店理由として、百貨店事業を中心とし…
17日、地域に自生している野草を使ってごちそうを作ろうというイベントが、宮古島市の池間島で行われました。 このイベントは、いけま福祉支援センターが、島に住む高齢者の知恵を次の世代に引き継ごうと実施した…
住民から奪い取った土地で基地建設を始める米軍のブルドーザー。これらは1955年、宜野湾市の伊佐浜であった土地の強制接収の様子です。1950年代、県内各地でこうした事件が起きていました。 73.8パーセ…
基地のない平和な島を訴えて歩く平和行進が2014年も名護市辺野古からスタートしました。平和行進は、沖縄が本土復帰した5月15日に合わせて、毎年行われているものですが、2014年は、「この海を見られるの…
ジュゴンの保護を求める市民団体が海洋哺乳類の保護と保全を担うアメリカ政府の独立機関に基地建設が、ジュゴンに与える影響を検証するよう要請します。 要請するのはジュゴンの保護活動を行っている市民団体で5月…
沖縄と台湾を結ぶ貨物船航路が開設されることになり15日台北市で、記念式典が開れました。航路を開設したのは琉球海運株式会社で、式典には、台湾政府交通局や高雄港湾局、台湾、沖縄の輸入、輸出業者や、県の関係…
あのコンビニエンスストアが沖縄のミュージシャンとコラボ企画です。 これは県内コンビニエンスストアの沖縄地域限定版のコマーシャルソングに今年デビュー16年目の沖縄出身のバンドモンゴル800が起用されたも…
障害者や生活保護世帯など住宅の確保に困っている人たちを支援しようと、県と市町村による話し合いが行われました。開催された「居住支援協議会」には、県内の各市町村の職員らが出席しました。 沖縄はアパートなど…
沖縄戦で負傷したり、家族を亡くした人たちが国に補償を求めている裁判で、14日アメリカ在住で県出身の女性が意見を述べました。 この裁判は沖縄戦の空襲や地上戦などで負傷したり家族を亡くした人たちが国に損害…
14日午前、スカイマークで、予約と搭乗手続きのシステムに障害が発生しました。現在は復旧していますが、一部の便が遅れるなど影響が続いています。 棚原記者は「通常ですと、こちらの自動チェックイン機を利用す…