ヤンバルクイナが車にひかれる事故が、過去最悪のペースで増加していることが分かりました。 やんばる野生生物保護センターによりますと、ことし(2014年)のヤンバルクイナの交通事故確認件数は、17日現在、…
今月は乳がん検診の早期受診を呼び掛けるピンクリボン月間です。様々な場所で催しなどが開かれていますが、その中で自らの乳がんをラジオで公表した1人の女性を取材しました。 今月4日、北谷町で県内の乳がん患者…
10月17日は沖縄そばの日です。そば粉を使わない沖縄そばが、「そば」という名称を使うことが認められたのを記念して制定されました。県内の小学校などでは給食に沖縄そばを出したところもありました。 沖縄そば…
2013年8月に行なわれた生活保護費の減額処分の取り消しを求めて、那覇市在住の生活保護受給者たちが那覇市を相手に裁判を起こしました。那覇地方裁判所に提訴したのは生活保護を受けている那覇市に住む30代か…
2013年度1年間県内の小中学校・高校でいじめと認知された件数は560件だったことがわかりました。 これは毎年全国で行われている児童生徒問題行動に関する調査で明らかになったもので、県教育庁によりますと…
朝夕の渋滞緩和を目的に時間帯によって変更していた道路の中央線が11月から那覇市内の一部の道路で廃止されることになりました。 中央線の変更を取りやめるのは県道29号の泊交差点から安里三差路交差点までの1…
地域で子どもたちを育み安全で安心な社会をつくろうと、10月11日から始まった全国地域安全運動に合わせ、宮古島市の北小学校では、防犯に携わるメンバーらが「あいさつ運動」を実施しました。 メンバーらは、児…
11月実施される県知事選挙などを前に那覇市の選挙管理委員会は16日からポスター掲示板の設置を始めました。 那覇市選挙管理員会は、那覇市庁舎横に県知事選と県議会議員補欠選挙の掲示板を設置。選挙管理委員会…
普段は非公開で行われる少年審判がどのようなものか知ってもらおうと、15日夜、模擬の少年審判の見学会が行われました。少年審判は、通常は少年の更生を考え非公開で行われています。 今回の模擬審判は、バイクを…
認知症の対応の悪い例の劇では…おばあさんが「なお、ご飯まだかね?」娘「お母さん、さっきから何回も同じこと言って。食べたってば」。おばあさん「あんたたち、おばあをばかにして…」というやり取りが演じられ、…
日ごろの防犯態勢のありかたなどを確認するため強盗事件が発生したことを想定した訓練が那覇市内の銀行で行われました。 訓練は拳銃と刃物を持った2人組の男が銀行の職員を脅して現金を奪い逃走するという銀行強盗…
台風による欠航が続いていた南北大東島行きのフェリーが、15日、2週間ぶりに出港しました。那覇市の泊港では、15日朝から、フェリーの出港に向けた準備が始まり、野菜や卵などの生鮮食品や、生活必需品などが次…
南城市に本社を構えて42年になる沖縄バヤリースが、年内で幕を閉じるのを前に、歩んできた歴史を辿る特別企画展が始まっています。この企画展は、南城市のあざまサンサンビーチまつりの関連イベントとして先行して…
中学校ごとにダンスの表現力と独創性を競う大会が、10日宮古島市で開かれました。この大会は中学生に表現することの楽しさや喜びを感じてもらおうと毎年開催されているもので、宮古地区11地区から17チームが出…
国が計画を推し進める、辺野古の新基地建設の現場を先月、1人のオーストラリア人女性が訪れました。12年前、アメリカ兵に性的暴行を受け心に深い傷を負った、キャサリン・ジェーン・フィッシャーさん。これまで何…