続いては、迫力ある大人の相撲から、可愛らしい小学生のちびっこ相撲まで各年代の県内ナンバーワン力士を決める、琴椿杯です。今回は注目の高校生力士を追いましたが、そのそばには頼もしい存在がいました。 日本の…
東村高江のヘリパッド工事に反対し、座り込みを続ける住民らを、国が排除する計画が浮上しているとして、高江の住民らが緊急集会を開きました。 集会では、高江の住民が、工事車両の出入り口となる県道70号沿いの…
様々な境遇に置かれた子どもたちの姿を通して世界を見つめる作品展が、県立博物館・美術館で開かれています。 会場には、世界各国の20人のアーティストが制作した作品が展示されています移民や貧困など時代や、大…
泡盛の女王がQABを訪れ、2015年度の活動を報告しました。 この中で、稲嶺和佳菜さんは、泡盛を使ったカクテル大会の審査員を務めたことなどを報告し「世界中の飲み物と相性が良い泡盛は、世界と沖縄を繋げる…
14日、県庁には県議や市民グループが訪れ改めて工事の中止などを県に要請しました。 メンバーらは防衛局が15日にも工事を再開し建設しようとしている「仮設桟橋」は実質的な埋め立て開始だと抗議。辺野古への新…
沖縄近海での漁業をめぐる日台漁業協定について、双方の漁業関係者らが14日会合に臨み、2015年度の操業ルールについて話し合いましたが、両者の主張は平行線のまま結論は持ち越されました。 会合では、日台漁…
将来、保育士を目指す高校生たちと、子どもたちとの交流授業が、14日那覇市で開かれました。 沖縄工業高校で保育士を目指し学んでいる生徒たちが今回取り組んだのは、子どもたちとのちんすこう作り。まずは材料と…
石垣市や竹富町の観光協会の関係者が、八重山観光の魅力を伝えようと、14日QABを訪れました。 ミス八重山星の砂の遠藤南さんは「日常と違う八重山の時間を楽しんで欲しい」と笑顔でPR。八重山地区の2014…
諸見里明県教育長は「15世紀中ごろから16世紀に埋められたものと考えられます」「首里城跡の発掘調査で金製の厭勝銭が12枚出土しました」「琉球王国時代の祭祀の様子をうかがう上でも貴重な発見といえます」と…
「建白書」の実現を目指す島ぐるみ会議が辺野古での座り込みを支援する定期バスを、15日から毎日運行することになりました。 島ぐるみ会議は緊迫する辺野古の座り込みを支援するため、これまで週に1度だった県庁…
大勢の乗客を乗せた大型旅客船の事故を想定し対応する訓練が那覇市で行われました。 この訓練は大型旅客船やクルーズ船の寄港回数が増加していることから第11管区海上保安本部が県警や消防、県など14の機関が合…
県内でホテル事業などを展開するかりゆしグループで、13日、社内成人式が開かれました。かりゆしグループでは、2015年、16人が成人式を迎え、13日はこの内13人が式に出席しました。 式で、平良朝敬CE…
1959年、うるま市で起きたアメリカ軍機墜落事故を語り継ぐ宮森630会の会長・豊濱光輝さん(79)が12日沖縄市の病院で亡くなりました。 (2014年6月に)豊濱さんは「なぜ戦争で沖縄戦だけで終わりに…
生活保護を希望する人たちを対象に申請の条件などを確認できる無料電話相談が実施されています。 この電話相談は、生活保護を受けたい人たちを対象に、申請の条件や、生活状況に照らし合わせた申請方法など全国一斉…
この土日の夜、辺野古の基地建設に関連するとみられる作業車両がキャンプ・シュワブ内に入りました。夜中の動きに市民らは抗議し、逮捕者も出ています。 座り込みをする市民たち…。午前中に、コンクリート製の巨大…