CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

高校生が西日本豪雨で募金活動
社会

高校生が西日本豪雨で募金活動

2018年8月8日
7月の西日本豪雨で被災した地域の復興を支援したいと県内の高校生たちが募金活動を始めました。 西日本豪雨の被災地の復興を願い、6日から始まった『10円募金』。那覇国際高校の生徒などが中心となりSNSで参…
続きを読む
中継 コワ〜イお化け屋敷に潜入
社会 中継、お化け屋敷

中継 コワ〜イお化け屋敷に潜入

2018年8月7日
今日は、暑い夏がヒンヤリ!恐怖のお化け屋敷を新人・山城アナウンサーが中継でお届けします。 のっぺらぼう・・・顔に目・鼻・口のない日本を代表する妖怪。人間社会にひっそりと身を潜めつつ本当の自分の顔を探し…
続きを読む
危機感と焦り 防衛局に市民押し掛ける
政治, 社会 沖縄防衛局、承認、撤回、聴聞

危機感と焦り 防衛局に市民押し掛ける

2018年8月7日
早ければ17日とされる土砂投入が目前に迫り、市民の危機感と焦りが高まっています。 辺野古の埋め立て承認撤回に向けた聴聞手続きを巡り、6日に県が国の延期の申し出を拒否しましたが、これで土砂投入が止められ…
続きを読む
ドラム缶風呂体験 児童大喜び
社会 ドラム缶風呂、港川学童クラブ

ドラム缶風呂体験 児童大喜び

2018年8月7日
子どもたちが力を合わせ、ある物を作りました。子どもたちが作っているのはドラム缶風呂です。 浦添市の港川学童クラブが、夏休み期間中の子どもたちに滅多にできないことを体験をしてもらおうと毎年企画しています…
続きを読む
長野県と普天間第二小学校の子どもたちと交流
政治, 社会 普天間第二小学校、長野県

長野県と普天間第二小学校の子どもたちと交流

2018年8月6日
長野県の子どもたちが普天間第二小学校を訪れ、児童と交流しました。交流を通じ、子どもたちは何を感じたのでしょうか。 普天間第二小学校の屋上にいたのは長野県から沖縄を訪れている小中学生4人と保護者、そして…
続きを読む
闘犬逃走 ピットブルが未だ見つからず
社会 闘犬

闘犬逃走 ピットブルが未だ見つからず

2018年8月6日
うるま市と南城市で闘犬2匹が逃げ出し1匹は見つかって捕獲されましたがもう1匹がまだ見つかっていません。 警察によりますと南城市大里ではメスのドーベルマンが牛舎から逃げ出していましたが捜索していた業者が…
続きを読む
サイバーセキュリティ講習会
社会 サイバーセキュリティ講習会

サイバーセキュリティ講習会

2018年8月6日
インターネットを悪用した「サイバー犯罪」への対策を学ぶ講習会が8月6日、開かれました。 講習会は手口が多様化しているサイバー犯罪に対する危機管理意識を高めてもらおうと開かれたもので銀行や郵便局の管理職…
続きを読む
養護教師向け心肺蘇生講習会
社会 心肺蘇生講習会

養護教師向け心肺蘇生講習会

2018年8月6日
高校の養護教師を対象にした心肺蘇生の指導者を養成する講習会が行われました。 高校の養護教師を対象とした心肺蘇生の指導者を養成する講習会には那覇市など3地区の高校から24人が参加しました。 講習会では心…
続きを読む
ちなひきもういで道ジュネー 伝統文化継承
社会 道ジュネー、ちなひきもうい

ちなひきもういで道ジュネー 伝統文化継承

2018年8月6日
地域の伝統文化を次世代に継承しようと、8月5日宜野湾市で伝統の道ジュネーが行われました。 これは、宜野湾市野嵩の伝統文化「ちなひきもうい」を次の世代に継承する目的で毎年行われて、2018年で28回目を…
続きを読む
那覇市安謝で不発弾処理
社会 不発弾処理

那覇市安謝で不発弾処理

2018年8月5日
5日午前那覇市の工事現場で不発弾の処理作業が行われました。 処理されたのは、那覇市安謝の沖縄サントリー内で行われていた駐車場工事での掘削作業中、2018年6月に発見されたアメリカ製50キロ爆弾1発です…
続きを読む
527 / 1,410« First«...36...525526527528529530...534537...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 西原町で3台が絡む多重事故/軽トラックの... 2025/11/05 に投稿された
  • 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続の赤字など受け 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続... 2025/11/07 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリランの碑」語り継ぐ」 たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリ... 2025/11/06 に投稿された
  • 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 2025/11/07 に投稿された
  • オキナワモーターショー2025が開幕 オキナワモーターショー2025が開幕 2025/11/08 に投稿された
  • リュウキュウの自然 秋の大集合 リュウキュウの自然 秋の大集合 2025/11/07 に投稿された
  • 那覇署と離島4村 犯罪被害者支援で連携協定 那覇署と離島4村 犯罪被害者支援で連携協... 2025/11/08 に投稿された
  • 普天間基地周辺で戦闘機離着陸の騒音頻発 地元は禁止要請も米軍「運用上必要」 普天間基地周辺で戦闘機離着陸の騒音頻発... 2025/11/07 に投稿された
  • FIBAバスケットボールワールドカップ2027アジア地区予選 沖縄アリーナで開催を知事に報告 FIBAバスケットボールワールドカップ2... 2025/11/07 に投稿された
  • 交通事故で大けがをしたカンムリワシが回復し自然へ 交通事故で大けがをしたカンムリワシが回復... 2025/11/07 に投稿された
  • #IMAGINEおきなわ vol.86「自然環境を守りたい・沖縄生まれの建材」 #IMAGINEおきなわ vol.86「... 2025/10/29 に投稿された
  • 5・15 ー夢・現実そして未来へー 国場... 2012/02/28 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,200)
  • 事件・事故 (1,799)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,041)
  • 行政・地域・市町村 (7,927)
  • 医療・福祉・健康 (2,946)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,999)
  • 教育 (3,392)
  • 政治 (10,456)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,087)
  • しまくとぅばで語る戦世 (188)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (31)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (40)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (77)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (59)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,098)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline