琉球王国時代に製作され住民に親しまれてきた梵鐘の意味を後世に伝えようと、那覇警察署に説明版が設置されました。 梵鐘は琉球王国時代に製作され1890年、明治23年9月に当時の那覇警察署で、市民に時を知ら…
県内のインフルエンザの患者数が依然警報レベルにあることがわかりました。1月26日から2月1日までの1週間、県内の定点医療機関でインフルエンザと診断された患者数は2774人、1定点あたり47.83人で2…
沖縄戦などで犠牲になった長野出身者の慰霊の塔「信濃の塔」が建立から50周年を迎え、遺族会が沖縄を訪れ、5日に追悼式を行いました。 式には遺族会や長野県、沖縄県の関係者など80人近くの人が参列しました。…
県内で見つかった不発弾のうち、アメリカ製の化学弾と疑われる砲弾の発見が2008年以降で6件に上っていることがわかりました。これは国や県、警察や自衛隊などが不発弾対策を話し合う協議会の中で、沖縄総合事務…
入学高倍率のかりゆし長寿大学校で学習発表会です。学生たちが地域の文化や健康、生活環境など1年にわたって学んだ学習の成果を披露しました。 学生およそ190人の平均年齢は67.9歳。ステージでは、学科ごと…
日本の伝統食品・豆腐の普及に向け、味の特徴や製造方法などを学ぶ豆腐マイスター講座が3日から4日の2日間、沖縄市で開かれました。 「豆腐マイスター」は豆腐を選べる、使える、作れるを柱としていて、歴史や味…
空の安全について考え、快適な運行を目指そうと、5日、航空の安全について考えるシンポジウムが那覇市で開かれました。 シンポジウムには、現役のパイロットや、乗務員などが参加し、外国での事故対策や、空港の安…
4日、暦の上では立春を迎えましたが、5日は日中も気温が上がらず寒い1日となりそうです。 5日の沖縄地方は、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で曇っていて弱い雨の降っている所があります。風は北よりの…
辺野古の埋め立て承認の手続きに、法的な瑕疵がなかったかを検証する第三者委員会は、残る2人の委員が確定し、6日に初会合が開かれます。 新たに委員会のメンバーとして公表されたのは、生態系機能学が専門の琉球…
翁長県政に代わって初めてとなる4日の辺野古の埋立承認取り消しを求める裁判で、県は、主張を保留しました。 翁長知事は「第三者委員会を設置しているので、同委員会での検証が済むまでは、審理の中断、あるいはま…
草柳:ここからは石橋記者に聞きます。石橋さん、この裁判は、辺野古埋め立て反対を訴えて700人近くの人が原告団に入っている注目の高い裁判ですよね。 石橋:はい、この裁判は、原告らが埋め立て承認をした県を…
芸術や文化の交流を支援する独立行政法人・国際交流基金が贈る地球市民賞に宜野湾市のアメラジアンスクールイン・オキナワが選ばれました。県庁では国際交流基金の田口栄治理事と受賞したアメラジアンスクールイン・…
沼尻記者「おはようございます」「え?なんですか、そのお面は?」 大城さとしさん「ちょっと顔がこれ(バツ印)なもので…」 おばぁタイムスの作者、大城さとしさん。糸満出身の33歳。公表していいプロフィール…
昨日開設された、ワンストップ支援センター。「♯7001」(シャープナナマルマルイチ) ワンストップ支援センターとは性犯罪・性暴力の被害者が医療ケアやカウンセリング、そして希望すれば警察への届け出や法的…
名護市のキャンプシュワブゲート前では、3日も、辺野古の海の埋立てに抗議する人にけが人が出ました。 3日午前8時過ぎ、キャンプシュワブのゲート前では、60代の女性が抗議活動中に転倒して頭を打ち、救急搬送…