沖縄市に本店を置くコザ信用金庫の新しい本店が落成し、4月10日、記念式典が行われました。1954年に創設されたコザ信用金庫は、創立60周年を記念して新しい本店を建設していました。 建物は、地上8階建て…
宮古島産のとうがん・しぶいをPRしようと、4月10日宮古島市でイベントが展開され賑わいました。 10日、キャンペーンの会場は沖縄の島野菜の代表格とも言えるとうがんを求め、大勢の買い物客で賑わいました。…
新生活が始まる季節老若男女が新たなスタートラインに立ちました。 長寿大学校に入学した最年長・嶺井美枝子さんはどんなことを楽しみにしていますか?という質問に「人との触れ合いですね。お友達作り。お喋り!」…
金秀グループの呉屋会長は「戦後70年を迎える中、存亡の危機に直面しております日本の平和、民主主義を守るため辺野古基金を創設することになりました」と話しています。 辺野古への新基地建設反対を支援する「辺…
6月からの道路交通法改正を前に、自転車を対象とした取り締まりが9日、那覇市で行われました。 道路交通法は6月に改正され、信号無視や酒酔い運転など、自転車の悪質な運転を繰り返す人への「安全講習」が義務付…
アメリカ軍基地のある沖縄の姿を撮り続けてきた、沖縄の2人の報道カメラマンの写真展が、県立博物館美術館で開かれています。沖縄の「終わらない戦後」と題した写真展。戦後70年を迎える今、写真展に込めた2人の…
きょう4月8日は何の日でしょうか?そう、ごろ合わせで「島ヤサイの日」です。その島ヤサイの日制定の式典が開かれました。 島ヤサイとは、県内で戦前から生産され、沖縄の気候にあったゴーヤーや島らっきょうなど…
4月8日に入学したピカピカの1年生の話題です。お兄さん、お姉さんたちに手を引かれて入場したのは、那覇市天妃小学校の新1年生85人です。與儀茂校長は「楽しくお勉強をし、みんなで給食も食べましょう。困った…
続いては、戦後70年企画「遠ざかる記憶、近づく足音」です。ひめゆり平和祈念資料館では、先月、元学徒の講話の予約を終了しました。これまでのどのような思いを持って伝えてきたのかそして今伝えたい言葉を聞きま…
宮島小学校の新入生は「体育では縄跳びを1万回飛びたいです」奥小学校の新入生は「勉強を頑張ります」「(先生の)話を聞いて頑張る」と話しています。 県内の小学校・中学校では新学期がスタートし学校に子ども達…
6日辺野古の海上で、新基地建設に抗議する船と、海上保安庁の船が衝突する事故が起きました。抗議船の船長によりますと、船は、6日午後2時過ぎ、海上保安庁の船に拘束されていた抗議行動参加者の解放を求めようと…
7日午後、新石垣空港で、滑走中の旅客機から異常音がしたため、離陸を取りやめました。県空港課などによりますと、7日午後4時半ごろ、新石垣空港発、那覇行きのJTA622便が滑走路上で離陸する際、異常音がし…
4月6日から春の交通安全県民運動期間です。このうち沖縄市では6日に出発式が行われ、交通安全の誓いを新たにしました。 6日の出発式では沖縄警察署の新里一署長が「1人ひとりの意識改革、マナー向上を図り、被…
菅官房長官「辺野古移設は唯一の解決策と政府は考えている。住民生活の環境に配慮しながら今こうして粛々と進めている。」 翁長知事に対し、淡々と政府の方針を伝えた菅官房長官。 今回の沖縄訪問はその前日にあっ…
北部の民間ドクターヘリMESHを支援しようとオリジナルのカレーを10円で提供するチャリティイベントが4月4日、名護市で開かれました、 これは、名護市の「オキナワマリオットリゾート・アンド・スパ」の、開…