2日間の視察を終えた江﨑沖縄担当大臣。自身が言及した「日米地位協定の見直し」について、「言葉足らずだった」と釈明しました。 江﨑沖縄担当大臣は自身の日米地位協定見直しについて記者から、大臣がちゃんと理…
がんで闘病中の写真家、石川真生さんがQABを訪れ、9月に開催する写真展への意欲を語りました。 8月8日、QABを訪れた写真家の石川真生さん。実は2017年最も進行度の高い「ステージ4」のがんが胸部に見…
板でできた船でした。 沖縄戦で使われた特攻艇「震洋」を復元し8月9日、金武町に寄贈したのは八重瀬町に住む山内平三郎さんです。沖縄戦当時、金武町には旧日本軍の特攻艇「震洋」の2つの部隊があり、山内さんは…
2017年に創立50周年を迎えたガス会社から、記念事業として沖縄子どもの未来基金へ寄付金が贈呈されました。県庁を訪れたのは沖縄協同ガスの東仲盛潤社長ら役員です。 東仲社長は創立50周年を迎えたのを機に…
中継です。今日は夏にピッタリのスイーツが楽しめる場所に行っているということです。比嘉さん! 比嘉「私が今いるのは豊見城市。ご覧ください。私の後ろには大豪邸。今日はこちらの大豪邸で楽しめるマンゴースイー…
8月8日は公式なものだけでも28の記念日がありますが、きょうはこんな日でもあるそうです。那覇市の書店では、あのかわいい動物が一日店長を務めました。 ジュンク堂那覇店の一日ネコ店長となったマンチカンの信…
こんにちは!スポーツです。先日、愛知県で行われたサーフィンのプロテストに合格し、見事、プロへの夢を叶えた男子高校生がいます。若きプロサーファーは、家族や地域の人に支えられていました。 波の動きを捉え、…
墜落事故からわずか2日。自粛要請にもかかわらず、オスプレイはきょうも沖縄の空を飛びました。 オーストラリアの東で訓練中だった、普天間基地所属のオスプレイが墜落した事故を受け、小野寺防衛大臣は、アメリカ…
沖縄観光への誘致につなげようと、海外観光客の旅行動向を学ぶセミナーが宜野湾市で開かれました。 セミナーでは、11月から定期便が就航するシンガポールについて、日本を何度も訪れるリピーターが多く、その中で…
沖縄と奄美の4つの地域を世界自然遺産に登録するための、沖縄側の推進協議会が7日、県庁で開かれ、全庁的な連携を確認しました。 協議会は、2018年夏の世界自然遺産登録を目指し、県や市町村が連携した取り組…
さて、きょう7日に夏の甲子園開幕!のはずだったんですが、台風5号の影響であすに順延となりました。 興南の初戦も1日ズレることになりましたが、選手たちはこの雨をプラスに捉えているようです。沼尻アナウンサ…
平均年齢71歳のボーカルグループ「ワンボイス」。初の単独ライブが6日、浦添市で開かれました。 自分たちの挑戦している姿を通して幅広い世代に勇気と感動を与えたいと2016年から活動しているボーカルグルー…