保護猫の譲渡会は県内でも週末などを中心に行われていますが少~し、変わった譲渡会が東京で開かれました。一体どんな譲渡会だったのでしょうかそして何故、東京の譲渡会の話題を沖縄で?それは見てのお楽しみニャ~…
この番組で2024年2月26日・月曜日、龍潭で見つかった釣り針が刺さったバリケンのニュースをお伝えしました。その後、公園を管理する、沖縄美ら島財団に問い合わせたところ、進展がありました! 2024年2…
那覇市立病院の小児科は、医師の退職や休職に伴い現在の診療体制の維持ができないとして、2024年3月2日から夜間診療の一部を当面休止すると発表しました。 那覇市立病院・外間浩院長は「市民の皆さま、地域の…
県内のほとんどの県立高校で1日、卒業式が行われ、1万2000人あまりが学び舎を後にしました。 このうち、那覇市の小禄高校では、保護者や在校生が見守るなか卒業生333人が式に臨みました。 新型コロナが流…
子どもが誘拐などの被害にあったとき、遭いそうになったときに助けを求める「子ども110番の家」との連携を図る対応訓練が行われました。 訓練は、見知らぬ男が子どもに声掛けをする場面を想定して行われました。…
2024年1月1日に発生した能登半島地震から2カ月。依然として厳しい状況が続く被災地を支援するため県が職員を派遣することになりました。 今回、県から派遣されるのは農林水産部の林業技術職員4人です。今回…
かりゆし長寿大学校の卒業式が29日開かれ、平均年齢72.8歳の生徒たちが新たな門出を迎えました。 高齢者の生きがいづくりを目的に設立されたかりゆし長寿大学校、60歳以上が通うこの学校で卒業式が開かれ、…
公共交通機関の運転手不足の解消と地域の移動や、観光客向けの2次交通の確保をめざした自動運転バスの実証実験が南城市で行われました。 この取り組みは、NTT西日本が内閣府の自動運転バスの実用化に向けて行う…
防衛省が北朝鮮の人工衛星発射に備え、先島諸島に配備した迎撃ミサイル・PAC3のうち、石垣島に設置された一部が2024年2月28日撤収されました。 防衛省は北朝鮮の人工衛星発射に備え、2023年4月から…
2023年から全ての医療機関で導入されたマイナ保険証について、県内で名前や住所の間違いなどトラブルがあったことが医療関係の団体の調査で分かりました。 保険証廃止反対沖縄県連絡会・高嶺朝広代表は「マイナ…
鹿児島県・屋久島沖で墜落しアメリカ軍が飛行停止にしていたオスプレイをめぐり、軍幹部が近く飛行再開に向けた計画を国防長官に報告するとAP通信が伝えました。 2023年11月、屋久島沖でアメリカ空軍のCV…
システム更新に伴い臨時休館している沖縄県立図書館が3月1日に開館の日を迎えます。それとともに利用者の利便性向上につなげようと導入した自主学習などを行う座席を事前に予約できるシステムを使った新たなサービ…
沖縄県や国が管理する本島11カ所のダムの貯水率が2月28日に過去10年間で最も低かった値を下回りました。少雨傾向が続く水不足を食い止めるため県は有機フッ素化合物が検出されている比謝川からの取水を再開し…
2023年10月から12月の観光収入と延べ宿泊数が発表され2022年度の同じ時期より減少しているもののコロナ禍前と比較すると好調に推移しています。 県によりますと2023年10月から12月までに沖縄を…
福岡県の小学校で1年生の男の子が給食をのどに詰まらせて死亡した事故を受け沖縄県教育委員会は給食で事故が起きないように指導の徹底を求める通知を出しました。 この事故は、2月26日に福岡県みやま市の小学校…