伊計島をはじめ島中にアート作品を展示、島の魅力を表現する「イチハナリアートプロジェクト」が12日から開催されることになりました。 「イチハナリアートプロジェクト」は、うるま市の伊計島を舞台に、若手芸術…
9月1日は防災の日です。 1923年、大正12年に関東大震災が起きたこの日に防災の認識を深めようと制定されました。その防災の日にあわせて宜野座村では自治体や警察などが災害に対応する訓練を行ないました。…
翁長知事が1日石垣島を訪れ、先週、沖縄に接近した台風15号の被害状況を視察しました。 翁長知事は、1日午後石垣島に入り、浮桟橋が損壊した石垣漁港や、養殖魚が被害を受けた登野城漁港などを回り、台風の爪痕…
高校生が写真で全国の頂点をめざす写真甲子園で優勝した浦添工業高校写真部が県教育長を訪れ優勝報告をしました。 写真甲子園は先月上旬、北海道の大雪山国立公園一帯を舞台に開かれた高校生がテーマに沿って8枚の…
1日は防災の日。ガス協会は1日から全国一斉にガスの安全な使い方などを広報する運動を展開します。 これは、これはガスを使う機会が多くなる冬場を前に、9月1日から11月末までの3ヶ月間にわたり、ガス器具の…
沖縄戦の戦没者の遺骨を収集しているボランティアのメンバーが8月31日、県議会を訪れ、強制収容所で亡くなった住民の遺骨を収集するよう要請しました。要請したのは「ガマフヤー」の具志堅隆松代表と、一緒に遺骨…
夏休み明けは、青少年が犯罪に巻き込まれる可能性が高いことから、警察では9月を家出早期発見保護強化月間として、夜間の見回りなどを強化します。家出早期発見保護強化月間は、夏休み中の不規則な生活が原因で不良…
きょうから始まった県の潜水調査ですが、辺野古の海底の環境はすでに変わってしまっていると警鐘を鳴らす調査がありました。 今月13日、辺野古の海に出る一隻のボートがありました。基地建設に反対する市民団体、…
県が半年前から求めていた調査です。名護市辺野古への基地建設を巡り、沖縄防衛局が投入したコンクリートブロックがサンゴ礁を破壊しているとされる問題で、県は31日から潜水調査を始めました。 野島記者は「立ち…
辺野古への新基地建設反対を訴える島ぐるみ会議が開かれ、今後も県と国の集中協議の継続を求めるために連帯していくことを確認しました。会合は、県内各地で結成した島ぐるみ会議が一堂に会し、それぞれの活動を報告…
辺野古への新基地建設を巡り防衛局が投入したコンクリートブロックがサンゴ礁を破壊しているとされる問題で、県は、31日から初めて制限水域内での潜水調査を始めました。中継です。
現在参議院で審議されている安保法案に反対し全国各地で反対行動がありましたが、県内でも集会とデモ行進が行われました。 集会には安保法案廃案、辺野古新基地断念、そして安倍政権の退陣を求めて主催者発表で25…
県議会は臨時議会を開き、与野党双方から提出された安保法案に関する意見書案について審議を行いました。 県議会与党会派は、国会で審議中の安全保障関連法案について、「自衛隊がアメリカ軍の軍事行動に参加し、武…
4回目となる辺野古の集中協議のため、菅官房長官が29日朝から沖縄入りしています。翁長知事との会談が那覇市内のホテルで開かれ、午後5時半ごろ終了しました。 集中協議に先立ち、菅官房長官は29日、北部訓練…
28日、粟国空港で起きた旅客機の着陸失敗について国は、当初、「重大インシデント」だとしていましたが機体の損傷の大きさから「航空事故」と認定しました。 28日午前9時前、粟国空港で第一航空の旅客機が滑走…