沖縄の産業や文化、社会活動などの分野で貢献した個人と団体に贈られる沖縄タイムス賞の贈呈式が1日那覇市でありました。 68回目となる沖縄タイムス賞の受章者は産業部門で金秀グループ会長の呉屋守將さん文化部…
1日夜、那覇空港の国際線ターミナルビルで不審物が見つかり、国際線エリアが一時閉鎖されました。 濱元晋一郎記者は「国際線へ続く道は規制線で通れなくなっていて、奥では爆発物処理班が作業をしている様子がみら…
訃報です。安室奈美恵さんや「DAPUMP」などを世に送り出した、「沖縄アクターズスクール」の創業者のマキノ正幸さんが2024年6月28日、亡くなりました。83歳でした。 マキノさんは2024年6月28…
うるま市の宮森小学校にアメリカ軍の戦闘機が墜落した事故から65年となる6月30日、小学校で慰霊祭がありました。 65年前の6月30日に起こった宮森小ジェット機墜落事故は、嘉手納基地を飛び立ったアメリカ…
新しい車両の導入に伴う工事のためきょうまで一部区間で運休が予定されていた沖縄都市モノレールはけさの始発から運行を再開しています。 沖縄都市モノレールによりますと昨日のうちに工事が完了したためだというこ…
与那国島でまた軍事化に向けた動きです。与那国島で最も高い宇良部岳に、自衛隊が映像監視装置を設置を計画していることがわかりました。 沖縄防衛局によりますと、防衛省が宇良部岳にある鉄塔と擁壁を2023年3…
あす29日・あさって30日の2日間、ゆいレールの一部区間が運休となります。運休区間では代行バスが運行されます。 ゆいレールでは新車両基地で整備工事を行うため、那覇空港駅から牧志駅の区間であす29日・あ…
去年12月、アメリカ空軍兵が16歳未満の少女をわいせつ目的で誘拐した上、性的暴行を加えた事件で県はきょう午前、アメリカ空軍の司令官らに抗議しました。 県はきょう午前、兵士が所属してるアメリカ空軍第18…
世の中にはいろんな拾い物が警察に届くようですが、2024年6月26日、与那原警察署にこんな拾得物がありました。その正体とは? 通報は、2024年6月26日夜8時ごろ、そのものを目撃した人からの1本の電…
陸上自衛隊与那国駐屯地が周辺での撮影禁止を求める看板を設置など、取材規制をしていることについて、マスコミの労働組合は看板撤去などを求める文書を出しました。 与那国島の陸上自衛隊与那国駐屯地が、周辺での…
2024年6月26日、名護市の上空を飛んでいたドクターヘリから窓の一部が落下しました。現在までけが人は確認されていません。 県の委託を受けてドクターヘリを運航している鹿児島国際航空によりますと、202…
梅雨明け以降、連日晴れて暑い日が続いていますが、2024年6月21日にうるま市で20代の男性が熱中症の疑いで死亡していたことがわかりました。 この夏、初めての死亡者です。 県や消防などによりますと20…
2024年6月23日の「慰霊の日」は戦没者を追悼し非戦と平和の尊さを改めて考える一日でしたが、その日沖縄市では「子どもたちのために平和を願う日に」をキャッチフレーズに子どもたちがモデルをつとめたファッ…
2024年7月から瓦ぶきに入るということです。 2026年の正殿復元に向けて作業が進む首里城を2024年6月26日午後、玉城知事が視察しました。 正殿の復元は2022年11月から始まっていて、玉城知事…
「本当に怒りで体が震えている」と訴えました。アメリカ空軍兵の男が少女をわいせつ目的で誘拐したうえ性的な暴行を加えた罪で起訴された事件で市民団体が、日米両政府に抗議の声をあげました。 オール沖縄会議・糸…