身近な人への感謝の気持ちを綴った「ありがとうの手紙コンテスト」で、那覇市の小学生が最優秀作品賞に輝きました。このコンテストは、人に感謝する気持ちを文字で伝えることで、心の豊かさや表現力を育もうと行われ…
聴覚障害者が制作した映像コンクールで沖縄大学に通う女子学生が制作したドキュメンタリーが3冠を受賞しました。「さがの映像祭」で、最高賞となる「大賞」や「会場特別賞」などの3冠に輝いたのは、沖縄大学の2年…
シンポジウムで琉球大学4年の阿野翔大さんは「どういうふうに地域の人たちが生きていきたいのかを一緒に考えながら、そこを大事にしながら地域興し、地域づくりをやっていけたらと思っています」と話していました。…
1月26日午前8時前、伊江村の民間の港に、訓練物資やトラックなどを積んだアメリカ陸軍の艦船2隻が入港しました。さらに村のフェリーを使って26日と27日、少なくとも4回に分けて160人以上のアメリカ兵が…
1月26日は文化財防火デーです。67年前のきょう奈良県にある法隆寺で火災が起き壁画が焼損したことから定められました。全国各地の文化財施設で放水などの訓練が行われ那覇市でも世界遺産に登録されている「識名…
高校3年間で学んだ成果を披露しようと首里高校染織デザイン科の生徒たちの卒業作品展が、始まりました。会場には、紅型や花織などの着物やかりゆしウエアなど授業で学んだ伝統技法で制作した作品128点が並んでい…
那覇市は、2016年度から全ての中学校区に貧困対策支援員を配置するなど2.5億円規模の子どもの貧困対策事業を検討していることがわかりました。 これは、内閣府が新たに「沖縄子ども貧困緊急対策事業」として…
地域に伝わる文化を継承しようと25日、宮古島の小学校で「サニモチ」作りが行われました。 「サニモチ」は、来間島で旧暦の3月3日、サニツの日に潮干狩りをしながら食べる餅のことです。25日は、「サニモチ」…
こんばんは!ここからはニュースQプラスです。本当に降りましたね〜!寒かったですものね〜降ってきたみぞれは、雪に分類されるということで、沖縄に雪が降ったということになるんですね〜、39年前に久米島で観測…
安心・安全で高品質な野菜を安定供給しようと、携帯電話会社が農業での事業を拡大です2014年から工場での植物栽培を展開している携帯電話会社の沖縄セルラーが2015年12月に新たに完成した第2工場を1月2…
県内のつばき愛好家らの色鮮やかな作品を集めた展示会が那覇市で始まりました。 今回で33回目となる「全沖縄つばき展」。会場には、匂いの出る椿「琉球の香」の爽やかな香りが広がる中、椿協会の会員が丹精込めて…
高齢者が普段の生活の中で考えている事を発表する意見大会が21日に宜野座村で開かれました。 発表会で「今は若い人の何倍にも値するかけがえのない大切な時間・宝物です!」と発表する人もいました。 この大会は…
2015年1年間、県内で刑法犯で摘発された少年少女は2014年より減ったもののこの中で殺人や強盗などの凶悪犯罪が5年ぶりに増加している事がわかりました。 県警によりますと2015年1年間、刑法犯で摘発…
2015年、台風の影響で大きな被害を受けた宮古島市の葉たばこの苗の植え付けが20日、始まりました葉たばこの植え付けは例年、1月25日ごろに始まりますが、2015年は暖冬と日照不足などの影響で苗の育ちが…
インフルエンザが流行する中県は20日県内全域に注意報を発表しました。県保険医療部によりますと1月11日から17日にかけてインフルエンザの患者数は県内58カ所の医療機関で709人報告され、一医療機関あた…