戦後の食糧難の時代、故郷を救うためハワイの県系人が豚550頭を贈った逸話を後世に伝えようという記念碑が建てられました。 うるま市民芸術劇場の敷地内に建てられた記念碑、5日除幕式が行なわれ、ハワイの県系…
那覇市内の子どもたちが、自転車の安全な乗り方や点検方法などを学ぶ体験教室が豊見城市で開かれました。 運転免許センターで行われた体験教室には、那覇市内の交通少年団や小学生らが参加。子どもたちはハンドル操…
3世代が交流しながら日本文化を体験する「ひなまつりお茶会」が那覇市で開かれました。 このお茶会は、礼儀正しい振る舞いを学ぶとともに、世代間交流を通して子どもたちの成長を見守ってもらおうと、老人福祉セン…
去年8月、粟国空港で旅客機が滑走路を外れ、フェンスに衝突した事故で大阪航空局は4日、運航していた第一航空に対し、事業改善命令を出しました。 国土交通省大阪航空局によりますと、第一航空の機長2人は、去年…
国による辺野古の埋め立て承認取り消しの効力停止は違法だとして県が国を訴えた訴訟の第1回口頭弁論が那覇地方裁判所で4日午後、開かれます。 訴状で県側は、国の機関として埋め立てを申請した沖縄防衛局長が一私…
海のギャングと恐れられるサメの駆除が池間島沖で3日から始まりました。 サメは、漁業関係者の大切な漁場で魚を食い荒らし大きな被害を出していて、池間島では県の補助を受け、年に2回駆除が行われています。 前…
きょう3月3日は桃の節句ひなまつりです。那覇市の保育園では女の子の健やかな成長を祝ってひなまつり会が開かれました。 「あかりをつけましょぼんぼりに〜」那覇市のポプラ保育園では頭に手作りのかんざしや冠を…
中川アナが「今こちらでは見た目審査が行われているんですが、審査員のみなさんかなり真剣です」とリポートしていました。 こんばんは。ここからはニュースQプラスです。 中川アナ「さて比嘉さん、こちら生鮮魚介…
瀬長亀次郎の功績を後世に伝えようと建てられた不屈館で県出身の、報道カメラマン石川文洋さんの講演会が開かれました。この講演会は、不屈館の開館3周年を記念して開かれたものです。 石川文洋さんは、ベトナム戦…
浦添市が来年度から低所得世帯の小中学生を対象に、給食費を半額にする制度を導入することがわかりました。 浦添市の下地企画部長は「将来を担う子どもたち、実際に貧困にあえいでいる子どもたち。しっかりと政治の…
沖縄伝統の焼き物が並ぶ那覇市の壺屋焼物博物館が改装工事を終え1日オープンしましたさて、どう変わったのでしょうか。 最大の変化それは作品を照らし出す「照明」。 これまでの蛍光灯や白熱電球から一新、全館に…
42年前の教訓を忘れないため3月2日を「不発弾根絶を祈念する日」に。 これは、1974年の3月2日那覇市小禄にあった聖マタイ幼稚園で不発弾が爆発し、3歳の女の子を含む4人が死亡した事故を受け、県磁気探…
多くの人に理解を求めたいとしています。 性同一性障害や同性愛者などいわゆるLGBTの権利保護などを訴える「ピンクドット沖縄」の代表が、城間那覇市長を訪問しました。那覇市は2016年7月から、同性のカッ…
来年の春、大学や専門学校を卒業する学生たちの就職活動がきょうから本格的にスタートしました。何とか希望の会社に入社したいと願う学生たちですが、そんな学生たちの就職活動にちょっとした変化がありました。 「…
3月1日、県立高校では卒業式が行なわれ、約1万3000人が学び舎を巣立ちました。このうち県立高校で卒業生が最も多い那覇高校では、441人が卒業の日を迎え、3年間の思い出を噛みしめながら、校長から卒業証…