12月16日、県内で初めて確認された高病原性鳥インフルエンザ。感染したニワトリが確認された養鶏場で進められていた殺処分が18日、完了しました。 12月16日に金武町の養鶏場で確認された高病原性鳥インフ…
12月16日、閣議決定された「国家安全保障戦略」など安全保障関連の3つの文書では沖縄での自衛隊の体制強化が打ち出されました。専門家は「自衛隊の視点で沖縄を「戦場」としてみている見ているのがよくわかる」…
子どもたちを安全安心に育てる環境を整えられるよう沖縄市にある認可外保育施設でつくる団体が立ち上がりました。 こころ保育園園長・仲地薫さん「私たち認可外保育園は、どのように子どもたちが充実する保育を提供…
4年後の完成を願って、沖縄県内45酒造所の泡盛を入れた「一石甕」が首里城公園に寄贈されました。 沖縄銀行・石川尚三本店営業部長「まさに沖縄の伝統的産業、工芸品を一堂に会したような仕上がりとなっており、…
県は、県内のこどもの居場所や子ども食堂の数を調査した結果、前年に比べて、53ヵ所増加していると発表しました。 この調査は、県が社会福祉協議会の協力のもと各市町村を通じて、2018年より、毎年実施してい…
沖縄県金武町の養鶏場で「高病原性」とみられる鳥インフルエンザが確認された問題で、鶏肉や卵の出荷を禁止する制限区域内にある農場からの搬出が例外的に認められました。 12月15日に高病原性とみられる鳥イン…
県は、12月17日朝までに殺処分を完了させたいとしています。金武町にある養鶏場で死んだニワトリから検出された鳥インフルエンザについて、詳しい検査の結果「高病原性とみられる」ことがわかりました。 県など…
2022年で45年目です。安全安心な年末年始を迎えて明るく楽しく過ごせるようにと、今年も県内の企業から寄付金が贈られました。 オキコ大城馨常務取締役「寄付金が新たな年を迎える時期に支援を必要とする人た…
金武町にある養鶏場で死んだニワトリから検出された鳥インフルエンザについて詳しい検査の結果「高病原性とみられる」ことがわかりました。 沖縄県などによりますと、金武町にある養鶏場で飼育されている約4万50…
12月15日に本島北部の養鶏場で鳥インフルエンザの陽性が確認されたことがわかりました。 養鶏場で死んだニワトリが増えていたことから簡易的な検査をしたところ鳥インフルエンザが「陽性」だったということです…
辺野古新基地建設で、国が土砂投入を初めてから12月14日で4年が経ちました。 QABが試算したところ、この4年間で国が投入した土砂は建設に必要な土砂量のおよそ13%にとどまることがわかりました。 20…
那覇市の自衛隊基地内で発見された「門中墓」などの遺跡に関する現地説明会が12月14日開かれました。 那覇市文化財課は、これまでに道路工事に伴い航空自衛隊・那覇基地の中で見つかった「門中墓」を含む遺跡な…
12月5日の週、那覇市内の小学校で給食に金属片が混入していたことが分かりました。 那覇市教育委員会によりますと2022年12月8日、若狭小学校で給食を終えた児童が口の中の違和感を訴え、確認したところ長…
沖縄では見ることが難しくなるような気配が漂っています。 2022年最後の天体ショー「ふたご座流星群」が12月14日夜にピークを迎えます。 東の空に注目です! ウェザーニュースの観測予想では沖縄は「難し…
年末は強盗や特殊詐欺といった犯罪が増える傾向にあることから那覇市の銀行で警察官による防犯診断が行われました。 金融機関の防犯診断は、12月1日に始まった年末年始の総合警戒の一環として那覇警察署が毎年こ…