春のセンバツ出場をかけた九州高校野球大会に出場する興南高校と豊見城南高校の選手たちが10月22日、佐賀県に向けて出発しました。22日午前、那覇空港では興南高、豊見城南高の選手たちの出発を前に父母や関係…
こんばんは、ザ・スポーツです。プロバスケットbjリーグが先週開幕。嬉しい開幕2連勝を飾りました。きょうはチームのスター選手の一人、澤岻直人選手を追いかけました。昨シーズンbjリーグに初参戦しながらも、…
春のセンバツの大きな足がかりとなる九州大会。この九州大会の出場権をかけた県高校野球秋季大会はシード校4校がベスト8で全て姿をけす混戦となりました。きのう準決勝が行なわれ、九州大会の出場校2校が決定しま…
こんにちは、ザ・スポーツです。まずは高校生のハンドボール。先月のインターハイで、男子:興南、女子那覇西と男女ともに準優勝と大活躍をみせた県内の高校ハンドボール。主力だった3年生たちが引退し、新チームが…
14日朝早く、沖縄市泡瀬の住宅で、男性が、硫化水素を発生させて死んでいるのが発見され、警察や消防が、一時周辺の住民を避難させました。14日午前6時ごろ、沖縄市泡瀬の住宅で、「部屋で自殺している」と、男…
夏の高校野球沖縄大会はきょう3日目を迎えました。大会は初日から天気にも恵まれ、これまで順調に試合を消化しています。まず、きょうご覧いただくのは、浦添工業と宮古の試合です。浦添工業対宮古は開会式直後の試…
いよいよ今年夏の甲子園を目指す高校野球沖縄大会が来月14日に開幕しますが、きょうから開幕前日までの3週間にわたり、今年の出場校の中から強豪校や注目校、話題校を15校ピックアップして紹介する「めざせ甲子…
小中学生の学力テストが全国一斉におこなわれ、県内でもおよそ3万3000人の児童生徒がテストに臨みました。このうち那覇市の与儀小学校では6年生100人が、テストの説明をうけ解答方法を全員で確認したあと、…
22日、南城市では海びらきが行われ、まぶしいビーチに子どもたちの歓声が響きました。22日午後、南城市のビーチでは海開きを前にセレモニーが行われ、古謝景春市長は「美しい海と緑が調和する南城市の魅力を全国…
アメリカ軍再編に振り回されているのは何も沖縄だけではありません。山口県の岩国市で、アメリカ軍の空母艦載機の移転を最大の争点にした市長選が今月行われ、受け入れに前向きな与党候補が当選しました。政府による…
成人式に母が息子に贈った革靴、今にも賑やかな足音が聞こえてきそうなスニーカー。 しかし、これらの靴が履かれることはもうありません。あの日、元気に出かけた子どもたちが家族の元に帰ることはもうないのです。…