高校アスリートの祭典、全国高校総体が28日に奈良県で開幕し、沖縄選手団も堂々の入場行進を見せました。 奈良の天気は小雨。少し肌寒い中行われた総合開会式でしたが、沖縄選手団は41番目に入場し、ランの花を…
ここからは夏休みにぴったりな場所を紹介する夏休み中継です。 南城市に比嘉さんが行っています。涼しそうな森にいるようですね。呼んでみましょう。比嘉さん! 関連記事
デパートにギフトセンターがオープン。お中元商戦が本格化です。お中元ギフトセンターがオープンした沖縄三越では長嶺三樹夫店長が、全国ネットワークを活かした県内随一の品ぞろえです。 自信をもってすすめましょ…
夏休みの子どもたちに、映画館の裏方の仕事を体験してもらおうというイベントが那覇市で開かれました。 那覇市おもろまちの映画館で行われたこのイベントは、普段見ることのできない映画館の裏側を、楽しく学ぼうと…
カットやパーマなど技術や芸術性を競い合う県の理容競技大会が27日に読谷村で開かれました。2009年で45回目を数えるこの理容大会は、理容業界の技術力を高め、サービスを向上させることを目的に毎年開催され…
県内の元気企業や魅力ある商品を紹介する「輝け!うちなーの星」。今日は、作ることが楽しくてしょうがないという、創業10年の、若くて元気な看板屋さんです。 西原町にある、エーツーサイン。ただの看板屋ではな…
8月30日に投開票される衆議院議員選挙に向け、県警は27日、各署の署長や選挙違反取締り担当者を集めた臨時会議を開きました。 県警本部で開かれた臨時会議には、84人の関係者が参加。会議の冒頭、黒木慶英本…
学力向上の方策を探ろうと秋田県から派遣された教師を講師に招いて、研修会が開かれました。 講師は2009年4月から人材総合交流事業で秋田県から派遣された2人の教師で、那覇中学校に派遣された教師・日景真幸…
9月に行われる全国童謡歌唱コンクール九州・沖縄ブロック大会に県内から出場する子どもたちが猛練習中です。全国童謡歌唱コンクールへの出場権めざし、九州・沖縄ブロック大会に挑戦するのは浦添少年少女合唱団に所…
沖縄の海の魅力をアピールし、サンゴなど海洋生物の保護を訴える写真展が27日から那覇空港で始まりました。 県ダイビング安全対策協議会が開いた写真展。作品はマリンブルーの海と色鮮やかな海洋生物たちが織り成…
名護市の農業研究センターが25日、一般公開デーとして様々なイベントを開催し、多くの人でにぎわいました。 「農にときめけ!農にきらめけ!」とどこかで聞いたことのあるキャッチフレーズで開かれた農業研究セン…
2009年の新作ドレスやジュエリー、エステ、プランと、様々なウェディング情報を集めたブライダルフェアが、25日と26日の2日間の日程で那覇市で開かれています。 このブライダルフェアは、新作ウェディング…