県行政改革懇話会 「泡瀬」一時中断 素案へ

県の行財政改革プランの素案を審議している県行政改革懇話会は6日、泡瀬干潟の埋め立て事業に関し、当面、工事を一時中断するとの案を盛り込みました。 県行政改革懇話会は知事の諮問を受け、2010年度からスタ…

津嘉山正種さん 朗読劇「人類館」公演へ

明治時代、沖縄や台湾の人たちが見世物小屋に展示された事件があります。いわゆる「人類館事件」ですが、このテーマにした朗読劇が21日から浦添市で行われることになりました。この舞台に挑むのは県出身の俳優・津…

ダライ・ラマ14世 平和の礎で非暴力メッセージ

沖縄を訪れているチベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世は11月5日、糸満市摩文仁の平和の礎を訪れメッセージを伝えました。 ダライ・ラマ14世は全戦没者の名前を刻む刻銘板を見たあと20数万人という…

外務省や県警など 米軍事故の対応で協議

アメリカ軍の事故が起きた際の対応を協議する日本側の関係機関の合同協議会が11月5日、外務省沖縄事務所で開かれています。 この協議会は2004年に宜野湾市で起きたアメリカ軍ヘリの墜落事故を契機に立ちあが…

俳優 津嘉山正種さん 朗読劇「人類館」公演へ

明治時代、沖縄や台湾の人たちが見世物小屋に展示されたいわゆる「人類館事件」をテーマにした朗読劇が今月21日から浦添市で行われることになりました。この舞台に挑むのは県出身の俳優・津嘉山正種さんです。 「…