2009年のプロ野球・ドラフトで指名を受けた石垣市の男子高校生が居酒屋で酒を飲み、補導されていたことが8日までにわかりました。補導されていたのは、2009年のドラフトで指名を受けた石垣市内の高校に通う…
国頭村で計画されている伊江1号支線と伊江原支線の2つの林道建設を中止するよう環境保護団体が8日、県に要請しました。県庁を訪ねたのは、NPO法人奥間川流域保護基金のメンバーです。 林道建設をめぐっては県…
名護市の大浦湾で30種類以上の新種の生物を確認したことを発表したWWFジャパンが、鳩山総理大臣に対して辺野古への新基地建設計画を中止するよう求める文書を送りました。 世界自然保護基金WWFジャパンは6…
紅葉を見る機会がなかなかない沖縄の子どもたちに8日、紅葉した落ち葉が山口県から県内の小学校に届けられました。 「紅葉宅配便」は、山口県防府市のコミュニティーFMが企画し、そのリスナーが葉を集めて贈るも…
食の安全に対する消費者の関心が高まるなか、沖縄食糧では8日、最新の技術を導入した新しい工場をオープンさせました。 新しい工場に導入された最新の選別機は赤外線カメラやデジタル処理技術を搭載し、虫食いや割…
2009年プロ野球・ドラフトで指名を受けた石垣市の男子高校生が、深夜に友人らと居酒屋で酒を飲んでいたところを補導されていたことが分かりました。 補導されていたのは、2009年ドラフト指名を受けた、石垣…
高齢者に気持ちよくお正月を迎えてもらおうと、沖縄市でお掃除ボランティアが行われました。これは沖縄市の社会福祉協議会が企画。4年前から実施しています。 7日はボランティア5人が一人暮らしの高齢者の家を訪…
寒くなるこれからの季節、食べたくなるのがお鍋ですよね。そんなお鍋料理にこれを使うという人も多いのではないでしょうか?きょうは、石垣島で作られたこだわりのポン酢を紹介します。様々な用途に使えるこちらの5…
6日開催された那覇マラソンの会場の公園で県かりゆし長寿大学校の同窓生らが公園の清掃作業にあたりました。清掃活動は、県内の環境美化活動の一環として、同窓生が毎年企画していて那覇市の奥武山公園にはおよそ2…
うるま市での集団暴行事件を受け、那覇地方法務局は4日、命の大切さなどを訴える緊急アピールを表明しました。 アピールでは永井行雄局長が「今後このような不幸な事件が二度と発生しないよう、県民一人一人が命の…
年末に入り、追い込みの作業が増える建設現場で、安全第一を徹底してもらおうと、那覇労働基準監督署などが安全パトロールを実施しました。 那覇市牧志の再開発地区の建設中のマンションでは、現場監督が危険な足場…
普天間基地の移設問題を巡り、大阪府の橋下知事が関西空港を使った沖縄の基地負担軽減に前向きな姿勢を示していることに対し、前原沖縄担当大臣が知事の発言を歓迎する姿勢を示しました。 3日午後、記者団の質問に…