沖縄そばの製造工場では年越しそばの生産がピークを迎えています。 糸満市西崎にある沖縄そばの製造工場「サン食品」では、従業員およそ60人がきょうから24時間体制で年越しそば用の沖縄そばの製造が進められて…
新年を前に、豊見城市の造園会社で門松づくりがピークを迎えています。 豊見城市与根にある桃原農園では、40年ほど前から毎年年末に門松作りが行われています。現在作業の最盛期を迎え、作業員およそ12人が飾り…
辺野古の新基地建設で軟弱地盤を固める工事を認めるよう裁判所から命じられていた玉城知事は、回答期限となっていたきのう、「承認することは困難」として「承認しない」ことを決めたうえで、国から訴えられた代執行…
県が高裁の命令に従わず、軟弱地盤を固める工事を承認しない方針をきのう表明したことを受け、斉藤国交大臣は先ほど、28日に知事に代わって工事を承認する方針を表明しました。 斉藤国交大臣「沖縄県知事に対し、…
沖縄県内の食品メーカーが福祉施設にクリスマスケーキを贈りました。 沖縄製粉では歳末たすけあい運動の一環として、毎年、クリスマスケーキを贈呈していて、今年で32年目となります。 那覇市の県総合福祉センタ…
クリスマスを前に、保護猫や保護犬に一足早くプレゼントが贈られました。 「PETBOX」を運営するオム・ファムは毎年クリスマスに合わせて店舗やオンラインストアで保護猫や保護犬への支援を呼びかけていて、2…
2022年1月、若者数百人が沖縄警察署のまわりに集まり石を投げるなどして襲撃した事件で、主導したとされる暴力団員の男の裁判が開かれ、検察は被告に懲役4年を求刑しました。 起訴状などによりますと指定暴力…
クリスマスを前にサンタクロース宛ての専用ポストが、那覇空港に設置され子どもたちが、もらいたいプレゼントを書いた手紙を投函しました。 JALグループでは、毎年、全国56の空港に「クリスマスポスト」を設置…
日本三大サーカスの一つハッピードリームサーカスがきょう開幕します。県内でのサーカスの公演は6年ぶりです。 豊見城市の商業施設「イーアス沖縄豊崎」の駐車場に設置された特設テント内できょう開幕するハッピー…
例年この時期にインフルエンザの流行が始まります。2023年も徐々に感染者が増えていて沖縄県内でインフルエンザに感染したことによって引き起こされる「インフルエンザ脳症」で県内の子ども2人が死亡したことが…
交通事故を減らそうと、県内の保険協会が危険な交差点をまとめたチラシを県警に贈呈しました。 日本損害保険協会沖縄支部が県警に贈ったのは、県内の事故が多発する危険な交差点7カ所をまとめたチラシ2万枚とポス…
全国的に強い寒気が流れ込んだ影響で県内は各地で冷え込み今シーズン一番の寒さとなりました。 21日朝の県内は大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で、午前9時現在、南城市糸数で今季最低の12・3度を記録…