一度に30万円分の電子マネーを購入しようとしたことが詐欺だと気づくきっかけでした。架空請求による詐欺被害を未然に防いだコンビニの女性店員に感謝状が贈られました。 嘉手納警察署から感謝状を受け取った佐渡…
1月2日の羽田空港での衝突事故の影響で、3日も那覇空港では欠航が相次ぎました。 羽田空港での事故の影響により、日本航空と全日空では3日、羽田と那覇間などの9便が欠航し、少なくとも2500人あまりに影響…
羽田空港で起きた航空機同士の衝突事故による滑走路閉鎖の影響で那覇空港でも、1月2日夜、チケットの変更などを求める多くの人で混雑しました。 町記者「那覇空港では羽田行きの便を振り替えようとご覧のように非…
石川県能登地方を震源とする大地震から丸一日。年末年始を北陸で過ごした県内のツアー客はきょう夕方までにはほぼ全員が那覇空港に到着する見通しです。 きのう午後4時過ぎに能登地方を震源とする震度7を観測した…
石川県能登地方を震源とする大地震の発生から20時間近くが経とうとしています。北陸を中心とした地域ではいまだに余震とみられる地震が断続的に続いています。 年末年始を北陸で過ごそうと旅行会社を通じて沖縄か…
この地震により県内の空の便にも影響が出ています。 町龍太郎記者「正月三が日、中日の那覇空港です。昨日の地震の影響で、沖縄から石川県の小松空港行きの便はご覧のように「引き返すことがあります」と案内されて…
2023年の最終日「大晦日」を迎え沖縄県那覇市のデパートでは年越しのために「お節」を受け取りに来た客などでにぎわっています。 那覇市のデパートリウボウでは伝統や縁起物を大切にして和食フレンチの技法が詰…
噺家の藤木志ぃさーさんがハワイのマウイ島で起きた山火事の復興を手助けするためイベントの売り上げを寄付しました。 噺家の藤木志ぃさーさんは2023年8月にマウイ島で山火事が起きたことを受けて戦後にハワイ…
年末年始を沖縄で過ごそうという帰省客や観光客で、那覇空港は混み合っています。 那覇空港には、けさから帰省客や年末年始を沖縄で過ごす観光客で混雑していて、大きなキャリーケースやお土産を持った帰省客で込み…
ことしも、残すところあと2日。県内の新聞社では新年号の印刷が急ピッチで進められています。 沖縄タイムスの浦添印刷センターでは、きのうから新年号の印刷がスタートしました。職員たちは刷り上がったばかりの新…
肺炎のため病気療養中だった玉城知事が2023年12月27日から公務に復帰しました。 玉城知事は「今日から短時間ずつではありますが公務に復帰をして、県民の皆様にしっかりと県知事としての務めを果たしてまい…
アメリカ軍が2023年12月、嘉手納基地でパラシュート降下訓練を実施したことを受けて県は12月27日、国に抗議しました。 アメリカ軍は、2023年12月19日嘉手納基地でパラシュート降下訓練を実施。S…