来年10月開催 世界のウチナーンチュ大会

多くの県系人が世界中から訪れる「世界のウチナーンチュ大会」が来年10月に開催されることが決まりました。 12日に開かれた実行委員会で仲井真知事は「全世界に散らばるウチナーンチュと138万県民の大きなお…

植物の「移動規制」知って むやみに持ち出してはダメです

県内に自生する紅イモなど本土へ持ちだすには制限がある植物を知ってもらおうと12日、那覇市で広報活動が行われました。 「植物の移動規制に関する制度」の周知週間に合わせて開かれたイベントでは、那覇植物検疫…

夏の交通安全運動スタート

夏休みを前に12日交通安全を呼びかける夏の交通安全運動の出発式が行われました。出発式には県警交通課や、交通安全推進員婦人部のメンバーが参加。屋良秀子さん(72)が、「信号のある場所をきちんと渡る」と宣…

大城弘明写真展 糸満の力強さ写す

沖縄戦で壊滅的な被害を受けた糸満市の人たちの戦後の生活の様子を紹介する写真展が10日から那覇市で開かれています。 この写真展は糸満市出身で沖縄タイムスのカメラマン、大城弘明さんの作品を紹介するもので、…

万引き防止で対策会議

万引きによる被害を未然に防ごうと、警察関係者と深夜スーパーなどの店長が意見を交わす防犯対策会議が、7日那覇警察署で開かれました。県内では大型店舗や書店での万引きが多発傾向にあり被疑者の高齢化なども問題…

投票日まであと5日 参院選違法ポスターを撤去

今月11日にせまった参院選を前に、市民の安全と街の景観を守ろうと、違法選挙ポスターなどの一斉撤去が6日に那覇市で行われました。 作業は那覇市の職員およそ30人が、指定されたポスター掲示場以外の場所や電…

撮影快調! 沖縄初! 中国ドラマロケクランクイン

人気アイドルらが出演する中国・台湾の連続テレビドラマの沖縄ロケが6日にクランクインし、制作記者発表が行われました。 連続テレビドラマ「陽光天使」は中国と台湾が合同で制作する国際ドラマシリーズの最新作で…