65年前のきょう、長崎に原子爆弾を落としたアメリカ軍。この最悪の任務と沖縄は無関係ではありませんでした。 65年前のきょう、アメリカ軍は長崎市の上空で原子爆弾を投下。午前11時2分、高度およそ500メ…
65年前のきょう午前8時15分、アメリカ軍は人類史上初の核兵器・原爆を広島に投下します。 65年前のきょう「戦争を早く終結させ兵士たちの命を守る」という名目のもとアメリカ軍がとった選択「原子爆弾」。 …
県内外で活躍する全盲のミュージシャ大城友弥さんをご存知でしょうか。活動を始めて5年、今年、二十歳を向かえ迎え、初の単独コンサートを開催します。彼の歌への思いとは・・・。 大城友弥さん(20)。生まれな…
先週末、三重県鈴鹿市で行われたソーラーカーの耐久レース。沖縄からは南部工業高校と長嶺中学校の合同チームが出場しました。その名も「チーム・オキナワ」。高校生と中学生が一緒に作り上げた2台のソーラーカーで…
アメリカ軍は7月2日に「沖縄作戦の完了」を宣言したものの、しかしその後も本島各地に潜伏する敗残兵たちとの間で戦闘を続けていました。激戦地となった浦添の前田高地や最後の戦闘地島尻地区にはこの時点になって…
沖縄戦が始まってすぐにアメリカ軍の収容所が置かれた石川市。8月には今の県立博物館の前身「沖縄陳列館」が開館しました。 うるま市石川にあるこの古い建物は、戦後アメリカ軍によって作られた東恩名博物館の跡で…
統一地方選を締めくくる11月の県知事選挙まで3カ月。仲井真県政の継続か、野党が県政を奪還するのか。普天間問題を左右する知事選に政府も注目するなか、与野党の人選作業が大詰めを迎えています。特に、先の参議…
アメリカ軍は日本の軍国主義などの思想を排除するため、子どもたち向けの沖縄独自の教科書を作る編集所を軍政本部内に設置します。 沖縄戦のさなか、すでに中北部にはアメリカ軍が収容所内に学校を開設。学校には子…
65年前のきょう、収容所のあった石川に初めて高校が誕生しました。 うるま市の城前小学校に建つ教育発祥の地の碑。この場所で65年前のきょう、石川高校の開校式が行われました。 伊波秀雄さん「終戦直後ですか…
東村高江区を囲むようにヘリパッドを建設する計画。沖縄防衛局はその工事を近く再開する方針です。このヘリパッドをめぐる動きを取材しました。 安次嶺現達さん、高江区の森の中でカフェを経営しています。鳥の声や…
65年前のきょう、神風特攻隊の最後の攻撃を受けたアメリカ軍の艦船が沈没しました。 1945年の6月下旬、台湾の虎尾基地で編成された第三龍虎隊。九三中練と呼ばれた小さな練習機に可能な限りの爆弾を積んで、…
65年前の今頃、大宜味村では避難のために山奥で生活していた人たちが動き出しました。 大宜味村の山奥に隠れ住んでいた平良さんら住民は餓死から逃れるため山を降りる決心をします。それを止めようとしたのは日本…
65年前、日本への無条件降伏を求めた「ポツダム宣言」を拒否したこの日、沖縄では沖縄守備隊の作戦参謀・八原高級参謀の尋問が始まりました。 知念村屋比久の収容所で7月15日、身分がばれ、逮捕された「八原高…
今月から、中国人の個人旅行ビザの発給要件が大幅に緩和されました。中国人観光客の増加が予想されていますが、そんななか、沖縄のPRに大きな影響を与えるとみられる中国のテレビドラマのロケが県内で行われました…
65年前のきょう、戦後初の新聞が復活。収容所で新聞を待ちわびる人々に新しい新聞は何を伝えたのでしょうか。 岡田輝夫さん「米軍のほうからの要請があって収容所内での新聞が作られると」 琉球新報社にある「新…