相次ぐ山火事 議会が聞き取り

基地内で相次ぐ山火事を受け、名護市議会軍事基地対策特別委員会のメンバーは11日に国立沖縄高専で聞き取り調査を実施しました。 名護市のキャンプシュワブではことしに入って4回もの山火事が発生していて、調査…

名護市議会 キャンプシュワブ演習で聞き取り

2009年に入り名護市のキャンプシュワブで山火事が相次いだ事を受け、名護市議会が11日朝演習場に隣接する国立沖縄高専を訪れ、聞き取り調査を行っています。 名護市のキャンプシュワブでは2009年に入り4…

沖縄科学技術大学院大学 関連法案成立求め緊急会議

2012年の開学を目指す沖縄大学院大学関連法案の今国会での成立が不透明な状況にあることを受け、8日に県内の学者などが法案の成立を求める緊急アピールを発表しました。 沖縄科学技術大学院大学への大規模な財…

新型インフルエンザ 連休明け現状を確認

国外で広がりを見せる新型インフルエンザについて、県は連休明けの7日に緊急会議を開き、現状と対策を改めて確認しました。 3回目となる会議では、保健所や24時間体制の電話窓口に7日午前中までに468件の相…

検証 動かぬ基地vol.88 「環境アセス準備書」と「意見書」

名護市辺野古に新たに「V字型の滑走路」を持つ基地を作ることになって3年。今はどの段階かというと(フリップ)環境アセスメントの手続きの方法書が出て、環境調査がおわりその結果をまとめた「準備書」の公開も終…