1月12日のアメリカ訪問を前に、7日に沖縄の基地を視察した社民党の阿部政審会長は8日、レイモンド・グリーン在沖アメリカ総領事と面談しました。 領事館を訪れた阿部知子政策審議会長はグリーン総領事に対し、…
自民党県連は8日に那覇市内で新春の集いを開催し、政権奪還に向けては統一地方選を勝ち抜くことが大切だと決意を示しました。 自民党県連の新春の集いには党員や党友、仲井真知事や経済界などの関係者が多数参加し…
社民党の阿部知子政策審議会長が訪米を前に7日、普天間基地や名護市辺野古を視察しました。 7日に沖縄を訪れた阿部政審会長は、宜野湾市で伊波市長と面談。この中で阿部政審会長は「今年は、新政権が真剣に普天間…
普天間基地所属のアメリカ軍機が一時、嘉手納基地に移駐する問題で嘉手納町議会は7日危険性が増大すると移駐中止を求める抗議決議を可決しました。 嘉手納基地には普天間基地の滑走路の修復工事に伴いKC130な…
民主党県連の新春の集いが6日夜、那覇市で開かれました。新春の集いには、民主党の国会議員や県議会議員を初め、社民党や社大党などからおよそ300人が参加し、例年以上に華やかなものとなりました。 また新政権…
去年一年間の県内での企業の倒産件数は75件と調査開始以来過去最も少ない数でした。緊急保証制度や公共工事の前倒しなど経済対策の効果と見られています。 東京商工リサーチによりますと去年一年間の県内の企業倒…
普天間基地の移設問題で平野官房長官は、8日から3日間、沖縄の基地の実情を視察します。下地島空港や伊江村も視察する予定です。平野博文官房長官は「問題解決に向けて真剣に検討を進めているところであります」「…
普天間基地に所属する航空機が嘉手納基地への一時的に移されている事を受けて基地周辺の市長と町長が5日、沖縄防衛局に中止を要請しました。 これは普天間基地の滑走路修復工事に伴い、1月10日からおよそ3ヶ月…
名護市の新春の集いが4日に開かれ、24日に実施される市長選挙に出馬を表明している2人も出席し、早くも前哨戦が展開されました。 名護市の新春の集いには市民や企業、各種団体などからおよそ1500人が参加し…
仲井真知事は民主党の小沢幹事長が辺野古のきれいな海を汚すことはいかがなものかと発言したことを受け、「非常にいい正常な反応」と述べました。 これは4日に開かれた仲井真知事の後援会の賀詞交歓会で、仲井真知…
普天間基地の即時閉鎖と撤去を求めて車から声を上げる自動車デモが3日、宜野湾市で行われました。 この自動車デモは普天間基地の撤去を目指す宜野湾市民協議会が実施しているもので2010年で27回目です。 出…
普天間基地の移設問題について民主党の小沢幹事長が社民党と国民新党に対し、下地島空港への移設を提案していたことが30日にわかりました。 小沢幹事長の提案は29日夜に開かれた与党3党の幹事長らによる会合の…