9日、名護市でキャンプインしている日本ハムファイターズを稲嶺市長などが激励に訪れました。名護市営球場の日ハムキャンプを訪ねたのは、安里副知事と8日名護市長に就任したばかりの稲嶺市長です。 稲嶺市長は梨…
基地建設反対を訴えて市長選挙で当選した名護市の稲嶺進新市長が船出です。市役所では8日に就任式が行われ、稲嶺市長は「市民との約束を果たしたい」と決意を語りました。 稲嶺・新名護市長は8日午前9時に市役所…
ANNが行った世論調査で、鳩山内閣が辺野古以外の移設先を検討していることを支持すると答えた人が、支持しないと答えた人を上回りました。 調査は7日と6日の2日間、全国125カ所の電話番号を無作為に抽出、…
全国議長会で初となる外交安全保障・基地問題に関するプロジェクトチームの会合が8日に東京で開かれました。このプロジェクトチームはアメリカ軍基地問題や安全保障などについて情報を共有しようと2009年、沖縄…
基地建設反対を訴えて1月24日の名護市長選挙で当選した稲嶺進・新名護市長の就任式が8日、市役所で行われ、稲嶺市長は「市民との約束を果たしたい」と決意を語りました。 稲嶺・新名護市長は8日午前9時に市役…
ANNが行った世論調査で、鳩山内閣が辺野古以外の移設先を検討していることを支持すると答えた人が、支持しないと答えた人を上回りました。 調査は、6日(土)と7日(日)の2日間、全国125カ所の電話番号を…
普天間基地の移設問題で、岡田外務大臣が、普天間の継続使用を示唆する発言をしたことに対し、仲井真知事は、移設という言葉がまったく頭に入っていないと不快感を示しました。 これは5日の定例記者会見で述べたも…
きょうは現在、桜坂劇場で上映中の海兵隊の新兵の訓練をテーマにした映画の話題です。どこにでもいる若者が1人の兵士として作り上げられていくおよそ4カ月の過程。訓練を終えた若者たちが続々と送り込まれてくるキ…
アメリカ軍基地や安全保障の問題を話し合うプロジェクトチームが8日に全国議長会に設置されることになりました。 このプロジェクトチームはアメリカ軍基地や外交、安全保障の問題について、意見交換や情報を共有す…
政府はきのう普天間問題について与党3党で協議し3月中に具体案をまとめる方向で調整に入りました。絞り込みが困難な場合は複数の案が残る可能性もあります。 与党3党による検討委員会は2日夜、総理官邸で開かれ…
政府の動きが加速しています。政府は普天間基地の移設先を検討する委員会で、移設先の具体案を3月中にまとめる方向で調整に入りました。 政府与党で作る検討委員会は2日夕方に総理官邸で会合を開き、意見を交わし…
アメリカ側は辺野古移設にこだわる姿勢を崩しませんでした。 日米両政府は2日、外務・防衛の担当局長らによる会合を開きました。日米安保改定50年に合わせ、両国の「同盟の深化」を目的としたこの協議には、日本…