県議会の代表が11日、滝野官房副長官や前原沖縄担当大臣と面談し、普天間基地の県内移設に強く反対する県民の意思を直接、伝えました。 11日午後、総理官邸を訪れた県選出の国会議員と県議団のメンバーは、滝野…
仲井真知事は10日平野官房長官と会談し、国民新党が普天間基地の移設先として提案したシュワブ陸上案に強く反対する姿勢を伝えました。 10日夕方、総理官邸で平野官房長官と会談した仲井真知事は普天間基地の移…
政府案のとりまとめを前に知事として真意を質すための上京です。仲井真知事は先ほど、総理官邸で平野官房長官と会談しました。会談は仲井真知事が要請して実現しました。 8日、国民新党と社民党から提示された普天…
普天間基地の即時閉鎖、県外・国外移設を訴える直接行動です。10日、県議会の議員団が東京へ、そして市民団体が県内移設反対を訴え県庁で要請しました。 上京したのは社民党の新里米吉議員を始めとする県議9人で…
横須賀基地を母港とするアメリカ海軍のイージス艦2隻が沖縄の沖合でスピードを競うレースをし、あわや衝突する距離まで接近していたことが10日までに分かりました。 アメリカ海軍の報告書によりますと、イージス…
歴代の総理大臣が存在を否定していた核の持ち込みなどに関する密約。その密約について調査していた外務省の有識者委員会が9日、岡田外務大臣に報告書を提出しました。しかしその内容は、密約の存在を認めつつも、政…
政府与党の普天間問題検討委員会に国民新党が8日、正式にキャンプシュワブ陸上案を提出したことに対し、名護市では怒りの声が広がっています。 8日の検討委員会で、社民党は普天間基地を始めアメリカ海兵隊をグア…
普天間基地の移設に関する与党3党の検討委員会が8日夕方開かれ、社民党と国民新党がそれぞれの候補地案を提示しました。 8日の検討委員会で社民党は、普天間の海兵隊部隊をグアムに移転することを提案。一方、国…
普天間基地の県外移設に期待が高まる中、候補地に県内案が提示された事に名護市では不満の声が上がっています。 市民は「市民を騒がして、うんざりしますよ本当にね」「市民を動揺させていますよ」また、他の市民は…
普天間基地の移設に関する与党3党の検討委員会が8日夕方開かれ、社民党と国民新党がそれぞれの候補地案を提示しました。 普天間基地の移設に関する与党3党の検討委員会は8日午後5時50分から総理官邸で開かれ…
嘉手納基地に居座り続けているアメリカ軍の外来機F16戦闘機の即時退去を求め、嘉手納町議会が8日に抗議決議を可決しました。 2月22日から5日間行われた日米合同訓練には、アラスカ州アイルソン空軍基地から…
名護市議会は8日、普天間基地のキャンプシュワブ陸上部への移設に反対する意見書と抗議決議を全会一致で可決しました。8日に開会した名護市議会定例会で、政府で検討されているキャンプシュワブ陸上案に反対する意…