国の「まん延防止等重点措置」が2月20日で期限を迎えるのを前に、県が国へ「措置解除」を要請する方針で調整していることがわかりました。 県は20日が期限となっているまん延防止措置の解除について、2月13…
2022年2月8日からアメリカ軍が実施していた那覇軍港での訓練について、県が国に抗議しました。アメリカ海兵隊は2月8日から那覇軍港で、海外で行う人道支援などを目的に訓練を実施しました。 県や那覇市は、…
辺野古新基地建設をめぐり、沖縄防衛局が2021年12月に県に申請していたサンゴの特別採捕許可について、県は2月10日、これを不許可としました。 辺野古新基地建設をめぐって、沖縄防衛局は2021年12月…
沖縄戦の遺骨収集ボランティアのグループなどが遺骨の散逸を防ぐための条例制定を県議会へ陳情しました。 陳情したのは沖縄戦遺骨収集ボランティア「ガマフヤー」の具志堅隆松代表など有志のグループです。具志堅さ…
「住民感情を無視した行為」と強く批判しました。アメリカ軍が那覇軍港で実施している訓練について市民団体がきょう抗議声明を発表しました。 オール沖縄会議・糸数慶子共同代表は「日米両政府は沖縄県民を犠牲にし…
県や那覇市が中止を求める中、2月8日から那覇軍港で行われているアメリカ海兵隊の訓練は2月9日も実施され、市民らが抗議の声をあげています。 2月8日から那覇軍港で始まった訓練は、人道支援や非戦闘員の退避…
那覇市役所から直線距離で1キロしか離れていない那覇軍港。市長の会見中、城間那覇市長は「音が聞こえますね。オスプレイの響きが聞こえます。こんなに密集したち地域である那覇市で、狭い軍港の中での訓練というこ…
県や那覇市が中止を求める中、8日から那覇軍港で行われているアメリカ海兵隊の訓練は9日も実施され、市民らが抗議の声をあげています。 8日から那覇軍港で始まった人道支援や非戦闘員の退避などを目的とした訓練…
県や那覇市が反発するなか、アメリカ軍は深夜・早朝でも訓練を行う可能性があると答えました。2月8日午前、那覇軍港に軍の輸送ヘリが飛来し、訓練が始まりました。 仲宗根啓介記者「午前10時10分です。耳を劈…
県や那覇市が反発する中、8日那覇軍港には人員を運ぶアメリカ軍のヘリ1機が飛来し訓練が始まりました。 仲宗根啓介記者は「午前10時10分です。耳を劈くような轟音をたてながら、アメリカ軍のヘリ1機が那覇軍…
保証人を必要とする公営住宅への入居について県や那覇市など県内10の自治体が保証人撤廃に動き出していることが分かりました。 公営住宅は、県内の多くの自治体が入居の条件として保証人を必要としていて、身近に…
県は2022年度予算案として当初予算としては過去最多となる8600億円を超える予算案を県議会に提出することを決めました。 県は、2月7日朝、庁議を開き2022年度予算案について当初予算としては初めて8…
玉城知事は、「断じて容認できるものではない」と怒りを露わにし、今後、日米両政府に対して、訓練の中止を要請します。アメリカ軍は、2月8日から那覇軍港を使用して訓練することが分かりました。 アメリカ海兵隊…
県は4日、医療や福祉など離島が抱える様々な課題の解決に向けて来年度から始まる新たな離島振興計画について審議し、その素案が了承されました。 謝花副知事「離島振興は県政の重要課題であります。離島の振興なく…
嘉手納基地や普天間基地周辺で河川や地下水の汚染を引き起こしている有機フッ素化合物PFAS。アメリカで、PFASの被害者を支援し、巨大企業と戦った弁護士がQABの単独インタビューに答えました。 現在、桜…