専用機が民間空港使用 米軍音楽隊 抗議の中演奏会

11日宮古島空港に軍用機で到着したアメリカ軍の音楽隊は12日、宮古島市でコンサートを開きました。宮古島市を訪れているアメリカ軍第七艦隊音楽隊の演奏会は12日午後4時過ぎから始まり、多くの市民が足を運ん…

Qリポート 対立・民主党本部と県連

政権交代から1年あまり。沖縄では多くの県民が普天間問題の解決を期待しましたが、それも間もなく、落胆へと変わり、今や、解決の糸口も見つかっていません。こうした中、県民と党本部の板挟みになった民主党沖縄県…

自民県連 公明県本部 「グアム移転厳しい」

普天間基地の移設問題で、グアムなどを視察した自民党県連は10日に記者会見し、グアム移転は厳しいという印象を受けたと報告しました。 普天間問題でグアムやサイパンを訪れた自民県連・公明党県本部のメンバーは…

知事 防衛大臣と面談「県外移設」訴えに政府は

仲井真知事は8日北沢防衛大臣と面談しあらためて普天間基地の県外移設を訴えましたが北沢大臣からは何も明確な答えはありませんでした。 知事選の当選報告のため関係省庁を回っている仲井真知事は8日午後、防衛省…

民主党が「沖縄協議会」党本部と県連 基地政策を協議

民主党は8日、党本部と沖縄県連が基地問題などについて話し合う1回目の協議会を東京で開きました。 沖縄協議会は、県知事選で民主党が候補者の擁立を断念した際に、政府民主党の基地政策に県民の声を反映させるた…

元基地従業員 解雇無効裁判 全駐労「国は判決を順守するべき」

元基地員の男性がアメリカ人上司の解雇は不当だと訴えていた裁判で、2審でも「解雇無効」の判決が出たことを受け全駐労沖縄は、8日国に判決を順守するよう求めました。 全駐労の与那覇栄蔵執行委員長は「どんな壁…

岡崎大臣が保育施設を視察「沖縄の実情に合った制度設置を」

岡崎トミ子少子化担当大臣は8日、県内の無認可保育園などを視察し待機児童問題などについて沖縄の実情にあった制度設計を実行したいと述べました。 岡崎大臣は、県内の待機児童問題の解決に向け8日、那覇市天久の…