仲井真知事 新沖縄振興法の制定を要請

1月11日から沖縄を訪れている馬淵澄夫沖縄担当大臣は、1月12日午前、県庁で仲井真知事と会談しました。 1月12日午前8時半、馬淵大臣は、県庁に仲井真知事を訪ねました。仲井真知事は、10年ぶりに増加し…

ドキュメンタリー上映会 辺野古の闘いを描く

普天間基地の移設問題で揺れる辺野古を撮り続けたドキュメンタリー映画が完成し1月11日、名護市で上映会が開かれました。 この映画はアメリカ海兵隊、新兵の12週間の訓練を追った「ワンショットワンキル」の藤…

東村高江区 防衛局のヘリパッド着工に抗議

東村高江のアメリカ軍ヘリパッド建設現場で、沖縄防衛局が今年はじめての工事を再開しました。2010年12月には住民の監視小屋のテントが、アメリカ軍のヘリのホバリングで壊され、住民がヘリの飛行差し止めを求…

馬淵沖縄担当大臣 沖縄関係予算前年比増叶う

政府与党要人の沖縄訪問が相次ぐ中、11日に馬淵澄夫・沖縄担当大臣が沖縄入りし、市内各地を視察しています。 馬淵沖縄担当大臣は11日午後、1泊2日の日程で沖縄入りし、まず、内閣府沖縄総合事務局を訪れ、職…

民主岡田幹事長 「日米合意」維持の考えくり返す

9日から沖縄を訪れている民主党の岡田幹事長は、県民と政府の間にある認識のギャップを埋めるため努力したいと述べ、改めて日米合意への理解を求めました。 岡田幹事長は10日午後に宜野湾市を訪れ、安里市長と対…

民主・岡田幹事長 日米合意への理解求める

9日から沖縄を訪れている民主党の岡田幹事長は普天間基地の辺野古移設を明記した日米合意を進めたいという考えを改めて示しました。 沖縄訪問2日目の10日は午前中、金武町の儀武町長などと対面した岡田幹事長。…

米軍ヘリによるテント小屋破損で 高江住民ら沖縄防衛局に抗議

2010年12月、東村高江区でアメリカ軍のヘリコプターの風圧でヘリパッド建設に反対する住民のテントが被害を受けた問題で、住民らが7日、沖縄防衛局に抗議しました。 この問題は沖縄防衛局がヘリパッドの建設…

訓練水域外訓練 仲井真知事米軍を非難

2010年12月、アメリカ軍が沖縄本島近海の訓練水域の外側で訓練していた問題で、仲井真知事は7日、アメリカ軍を強く非難しました。 1月7日、県庁で行われた定例記者会見で仲井真知事は「当然水域内でやって…