前衆議院議員で社民党副党首も歴任した照屋寛徳さんが15日午後、亡くなりました。76歳でした。 照屋寛徳さんは1945年にサイパンの捕虜収容所で生まれ、大学卒業後、弁護士となったのちに県議会議員を経て国…
先月、国の地震調査委員会で沖縄における最新の地震予測が発表されました。この内容を受けて、地質学の専門家から国が強行する辺野古新基地建設に待ったがかかっています。 新潟大学 立石雅昭名誉教授「今回の地震…
県内の新型コロナウイルスの感染拡大を受けて玉城知事は4月14日に山際経済再生担当大臣と会談し、無料PCR検査の期間延長など感染防止対策にむけた国の支援を求めました。 玉城知事「このまま感染が拡大し、再…
県議会は4月14日各派代表者会議を開き県政野党会派が本土復帰50年に提出をめざしている建議書の草案について議論しました。 県議会では、自民党会派が県の進める建議書とは別に二元代表制を担う議会からも…
沖縄の今後10年の方向性を決める沖縄振興基本方針案について、13日に審議会が了承し、答申をしました。 沖縄振興審議会は13日にオンラインで行われ、審議会の高橋進会長が西銘沖縄北方担当大臣に基本方針案を…
普天間飛行場の返還合意から4月12日で26年。今なお普天間基地の危険性は放置され続けているとして、宜野湾市の松川市長が玉城知事に基地負担の軽減を要請しました。 4月12日は26年前に当時の橋本総理とモ…
一向に改善しない沖縄の過重な基地負担、名護市議会が提供区域外での訓練の禁止を訴えました。 アメリカ海軍のヘリコプター2機が事前の連絡もなく、3月22日に提供区域外の名護湾で低空飛行しながら吊り下げ訓練…
普天間飛行場の返還合意から4月12日で26年。今なお普天間基地の危険性は放置され続けているとして宜野湾市の松川市長が玉城知事に基地負担軽減を要請しました。 4月12日は26年前に当時の橋本総理とモンデ…
在りし日の姿を取り戻すため、着々と進む首里城の再建工事がいよいよ本格的な動きを見せることになります。火災で消失した正殿の本体工事が秋ごろ始まり、それにあわせて、木材を保管する倉庫の整備も行われる予定で…
人体への有害性が指摘されている有機フッ素化合物「PFAS」について汚染の現状や今後の対応を考える県民集会が4月10日宜野湾市で開かれました。 この集会は、自分たちの飲み水に有機フッ素化合物「PFAS」…
辺野古の新基地建設をめぐって国土交通省は、軟弱地盤の改良工事を盛り込んだ沖縄防衛局の設計変更申請を不承認とした県の処分を取り消しました。 斉藤鉄夫国土交通大臣は防衛局の設計変更申請について県の不承認処…
2022年3月、アメリカ軍のヘリが北谷町の沖合で訓練を行っていたことが分かり北谷町漁協が沖縄防衛局に対し、訓練実施の場合は事前に連絡するよう求めました。 こちら映像は、2022年3月30日に北谷町の沖…
3月、新石垣空港にアメリカ海兵隊のオスプレイが緊急着陸した件を受け、海兵隊の幹部が石垣市役所を訪問し感謝を伝えました。 アメリカ海兵隊のオスプレイは3月29日、機体トラブルで新石垣空港に緊急着陸し、そ…
納得ができる回答を得られるまで要請を続けるとしています。 国が進める名護市辺野古への新基地建設に反対する市民が、沖縄防衛局に対して工事中止などを求めました。要請を行ったのは、ヘリ基地反対協議会です。 …
146年ぶりに「大人の定義」が見直されました。明治時代の初期から続いてきた成人年齢が20歳から18歳に引き下げられたことで何がどう変わったのか、知っておくべきことがたくさんあります。特に18歳、19歳…