与那国町長選挙 現職の外間町長 再選

自衛隊の誘致に揺れる国境の島の選挙。町民がリーダーを選びました。 任期満了に伴う与那国町長選挙がきのう行われ、現職の外間町長が再選を果たしました。岸本記者です。 きのう行われた与那国町長選挙では自民・…

伊平屋村長辞職願 あさって臨時議会 村長から聴く

ごみ処理施設の問題で住民からリコール請求が出ている伊平屋村の西銘真助村長が辞職願を提出していたことがわかりました。 伊平屋村議会の名嘉正明議長によりますと、西銘村長は7月31日、名嘉議長あてに「今月5…

キャンプハンセン 都市型訓練代替施設が完成

金武町伊芸区に隣接するアメリカ軍都市型戦闘訓練施設の代わりの施設が、同じキャンプハンセン内に完成したことを30日に沖縄防衛局が明らかにしました。 キャンプハンセンにあるアメリカ陸軍の都市型戦闘訓練施設…

総選挙まで1カ月 自民・公明が政策協締結

8月30日投開票の衆議院選挙に向けて、自民党県連と公明党県本部は30日に政策協定を結びました。 那覇市で行われた政策協定の調印式で、自民・公明両党の代表が協力体制での勝利を誓いました。 この中で自民党…

辺野古アセス審査会 サンゴ研究者らが不備を指摘

名護市辺野古への基地建設に向けて沖縄防衛局が作成した環境影響評価の準備書の審査会が30日に開かれ、参考人として招かれたサンゴの研究者らが準備書の不備を指摘しました。 審査会では県から諮問を受けた環境を…

与那国への自衛隊配備の動き 市民団体が防衛局に抗議

与那国島への自衛隊配備に反対する市民団体が29日沖縄防衛局を訪れ真部局長に直接抗議文を手渡しました。 21日、陸上自衛隊那覇基地のトップに新しく就任した反怖謙一陸将補は「沖縄本島より西側700kmの広…

辺野古新基地アセス 市民団体が専門家名公表求め提訴へ

名護市辺野古での基地建設に向けて国が作成した環境アセスの準備書について、市民団体が22日、ジュゴンについて専門家の意見をまとめた際の議事録の公開を求めて裁判を起こすことを発表しました。 22日に会見を…