7月5日に行われる那覇市議会議員選挙に向け、候補者のポスター掲示場が設置されました。那覇市議会議員選挙は28日に告示され、7月5日に投開票されます。 8日午前、新都心の銘刈庁舎で行われた看板設置式で、…
6日、石垣空港で自衛隊が市民を対象にした大型輸送ヘリの体験搭乗を実施し、これに反対する市民らが抗議行動を行いました。 6日午前10時過ぎ、石垣空港に着陸したのは那覇市に駐屯する陸上自衛隊のCH47大型…
沖縄戦の体験などを元に、沖縄の平和と自立のための道について考えるシンポジウムが6日に沖縄大学で開かれました。シンポジウムでは大田昌秀元知事と作家で母親が久米島出身の佐藤優さんが議論を展開。 佐藤さんは…
名ばかりの負担軽減に当然の怒りです。3度目となる最新鋭F22戦闘機の嘉手納基地への配備。自治体や県の抗議の声が高まっています。 北谷町議会は5日に臨時議会を開き、F22の嘉手納基地への一時的な配備につ…
仲井真知事はF22戦闘機の一時的な配備などにより騒音が増加している嘉手納基地の現状について政府の対応に怒りを示しました。 アメリカ軍の最新鋭戦闘機F22は先月30日から嘉手納基地に一時的に配備され、今…
身近かにある地域の慰霊碑を通して平和について考えようと石垣市の小学生が慰霊集会を開きました。これは今月の「慰霊の日」を前に地域にある慰霊碑、暁の塔を通して戦争や平和について考えようと開かれました。 「…
アメリカ軍が実弾射撃訓練を行っている久米島町の鳥島射爆場を視察した仲井真知事は、早く日本側に島が返還されるよう日米両政府に働きかけることを約束しました。岸本記者です。 岸本記者「久米島の北およそ25キ…
仲井真知事は3日、アメリカ軍が実弾射撃訓練を実施している久米島町の鳥島射爆場を視察しました。久米島の北およそ28キロの地点にある鳥島は、戦後アメリカ軍の実弾射撃練習場として使われていて、航空自衛隊も共…
嘉手納基地では2日にF22戦闘機、4機が新たに飛来し、爆音を響かせながら訓練を繰り返していて地元の反発はさらに強まっています。 嘉手納基地では3日午前9時過ぎからF22戦闘機8機のうち4機が爆音を響か…
今から65年前の沖縄戦前夜、アメリカ軍の攻撃をうけ沈没した学童疎開船、「対馬丸」の犠牲者の為に3日、子ども達がシーサーを製作しました。那覇市壺屋小学校で自らの体験を語った生存者の上原清さんは「今も海に…
2日夜、尖閣諸島沖の日本の排他的経済水域内で、台湾の漁業調査船が無許可で海洋調査を行っているのが確認されました。 2日午後7時過ぎ、尖閣諸島魚釣島の北西およそ40キロの日本の排他的経済水域内で、台湾の…
中止要請にもかかわらず最新鋭のF22戦闘機が嘉手納基地に再配備されたことに対し、基地を抱える3つの市と町が1日にアメリカ軍に抗議しました。 おとといの5月30日、嘉手納基地に4機のF22が飛来。飛来は…
那覇市旭町に新しい南部合同庁舎が完成し、1日から業務がスタートしました。 旭橋周辺の再開発事業に伴って移転した南部合同庁舎の新庁舎は、地上9階建てで、1階の駐車場部分を含めた延べ床面積はおよそ1万20…
ひめゆり学園の誕生から戦争による消滅までの歴史を伝える特別企画展が、1日から糸満市のひめゆり平和祈念資料館で始まりました。 この企画展はひめゆり平和祈念資料館が2009年に開館20周年を迎えるのを機に…
政権の中枢に沖縄の意見や提言をダイレクトに届けようと国会議員経験者や行政長、学識者などが参加する政策団体が30日発足しました。 「沖縄民主連合政策懇話会」は今年行われる衆議院選挙での政権交代をにらみ、…