基地建設を巡り反対運動が起こっている韓国・済州島の市民グループのメンバーが沖縄を訪れ、住民を二分する激しい闘いの状況を報告しました。 これは国際会議「占領下の対話」の中で行われたもので、米軍犯罪根絶運…
衆議院の沖縄及び北方問題に関する特別委員会が8月3日に開かれ、仲井真知事が出席して今後の沖縄振興への国の理解と協力を協力を求めました。 8月3日午後開かれた委員会に、仲井真知事は参考人として出席しまし…
沖縄国際大学にアメリカ軍のヘリコプターが墜落した事件からちょうど7年となる8月13日、大学では学内集会を開き普天間基地を使用する航空機の飛行中止などを求めます。 会見で富川盛武学長は「普天間基地には2…
沖縄と北海道の豆記者の一行が、8月1日夕方、官邸を訪れ、菅総理と懇談しました。官邸を訪れたのは沖縄と北海道の豆記者、小中学生69人で、全員でてんさぐの花を歌って菅総理を出迎え、「かぎやで風」を披露しま…
2011年6月、宜野湾市でアメリカ軍の大型トラックが軽乗用車に当て逃げした事件で、警察は8月1日、トラックを運転していたアメリカ兵の男を自動車運転過失傷害などの容疑で書類送検しました。 自動車運転過失…
東村高江のヘリパッド建設反対を訴える集会が、31日高江区公民館で開かれました。 集会にはおよそ200人が参加。アメリカ政府が普天間基地に配備を計画しているオスプレイがヘリパッド建設中の高江にも配備され…
金武町のギンバル訓練場が31日、54年ぶりに返還されました。 54年ぶりに民間地へと変わるギンバル訓練場。返還日のきょう、訓練場のゲートにあった立ち入り禁止を示す看板が撤去され、新たに返還されたことを…
先月6日、県や宜野湾市などに伝えられた普天間基地へのオスプレイの配備。日本政府は長年、配備の可能性を否定してきましたが、14年も前から警戒してきた男性がいました。彼らが日米の公文書を地道に集め、分析し…
離任を前に27日に仲井真知事と面会した航空自衛隊・南西航空混成団の司令は、訓練の安全対策には万全を期していると強調しました。 仲井真知事と面談した航空自衛隊・南西航空混成団の平田英俊司令は、在任期間中…
ビーチや公園などの公共施設で、アメリカ軍関係者による空き瓶の放置などマナーが問題となり、町民から苦情が出ていることを受けて、北谷町長は26日にアメリカ軍に対し、施設利用のルールを守らせるよう申し入れま…
沖縄振興審議会で仲井真知事は、新たな振興法について、一括交付金の創設や軍用地の跡地利用に関する法律の整備など、5項目にわたる要望を国に答申しました。 これに対し枝野官房長官は「日本全体をけん引してもら…
7月末に返還される金武町のアメリカ軍ギンバル訓練場の返還説明会が20日に開かれました。説明会には地主およそ20人が参加し、土地の引き渡しや今後3年間支給される返還給付金について、沖縄防衛局の職員から説…
7月20日夕方、沖縄自動車道でアメリカ軍車両が道路脇の壁にぶつかる事故があり、現場は一時通行止めとなりました。 7月20日午後5時半ごろ、アメリカ軍車両が沖縄自動車道を石川方面から金武向けに走行中、金…
航空自衛隊那覇基地は、墜落事故で中断していたF15戦闘機の訓練を20日から再開しました。 那覇基地所属のF15戦闘機が墜落事故を起こしたのは7月5日。尾翼の一部は回収されたものの、機体と操縦士はまだ見…
沖縄市などで組織する三連協は20日、嘉手納基地を離着陸する航空機の目視調査を行っています。 目視調査は航空機の騒音測定のほか、飛行経路や外来機の状況確認などを目的としていて、20日午前6時から午後10…