アメリカ海兵隊が垂直離着陸輸送機オスプレイの配備に向けて、普天間基地周辺などの環境調査を開始した事が8月29日までに分かりました。 アメリカ海兵隊は、現在普天間基地に配備しているCH46型ヘリコプター…
八重山地区で公民の教科書の採択を巡り混乱している問題で、3市町の教育委員会は8月29日までに採択の状況について、県教育委員会に報告しました。 公民の教科書は教師たちから反発の強い育鵬社版を、石垣市と与…
那覇市の市制90周年を記念して公演される対馬丸の悲劇を描いた平和劇「命どぅ宝」。出演する子どもたちの猛練習が8月29日も行われました。 平和劇「命どぅ宝」には那覇市に住む3歳から小学6年生までの児童4…
2012年度以降、八重山地区の中学校で使用される公民の教科書を巡り、各教育委員会が異なった採択した問題で、県や各教育委員会は8月29日、対応に追われています。 8月23日に開かれた、八重山採択地区協議…
八重山地区の教科書選定問題で、竹富町はさきほど、教育委員会を開き、全会一致で育鵬社の教科書を採択しないことを決めました。
8月16日に嘉手納基地でF15戦闘機が燃料漏れ事故を起こした問題で、北谷町議会は26日に臨時議会を開き「安全対策の配慮が欠如している」とする抗議決議を可決しました。 この事故は8月16日、嘉手納基地所…
日米地位協定の前身である行政協定の改定交渉で、日本政府が「重要事件以外、裁判権を行使しない」とアメリカ側に伝えていたことが、さきほど公開された文書で明らかになりました。 これは、26日に外務省が公開し…
菅総理の後継を決める民主党の代表選挙が今月29日に実施されるのを受け、仲井真知事は、「誰が新しい総理になっても沖縄振興には力を入れるべき」との考えを示しました。 仲井真知事は26日の記者会見で、県や民…
沖縄戦当時、戦場に動員され、過酷な体験をした元ひめゆり学徒隊の生存者が一般を対象にした講話を行っています。 元学徒隊による戦争体験の講話は年間およそ1000回行われていて、ひめゆり平和祈念資料館では、…
東村高江区のヘリパッド建設工事で、国側が座り込みをする住民に通行の妨害の禁止を求めている裁判で、裁判長は「このままでは判決を出しても解決にならない」と双方が話し合い場を作ることを提案しました。 この裁…
アメリカ軍が読谷村のトリイステーションの海岸に造った工作物について、仲井真知事は8月25日、現場を視察しました。 仲井真知事は8月25日午前、読谷村の都屋漁港沖で行われた定置網漁を体験した後、2011…
東村高江のヘリパッド建設をめぐる裁判で23日、那覇地裁で証人尋問が行われました。 この裁判は、ヘリパッド建設工事に反対する座り込みをしていた住民が通行妨害をしたとして、沖縄防衛局が裁判を起こしているも…
八重山地区の中学校教科書が23日に選定されますが竹富町の慶田盛教育長は、教師から反発が出ている2社の教科書が選定された場合、竹富町の教育委員会は不採択にする考えを明らかにしました。 竹富町の慶田盛安三…
県は22日に庁議を開き、国の2012年度予算で使い道に制限がない一括交付金として3000億円を要求することを正式に決定しました。 庁議では仲井真知事がかねて国に求めていた、使い道に制限がなく、県の裁量…
67年前、アメリカ軍の魚雷の攻撃を受けて沈没し、およそ1500人が犠牲になった対馬丸の慰霊祭が22日、那覇市で開かれました。 対馬丸は1944年、沖縄の子どもたちや引率者を疎開させようと長崎に向かって…