オスプレイ配備反対 宜野湾市長らが直接要請

オスプレイの配備中止を求める県民大会に向け、県議会を中心に準備が進んでいます。これに先駆け、市民大会を開いた宜野湾市は6日に直接行動に出ました。 宜野湾市の佐喜真市長らは大会決議をもって6日に外務大臣…

県議会代表質問 「ヘリパッド建設も反対を」

東村で強行されているヘリパッドの建設は、オスプレイの運用を可能にするものだと建設中止の声が上がりました。 4日に開かれた県議会の代表質問で共産党の玉城ノブ子議員は、東村高江のヘリパッド建設中止を求めま…

「オスプレイ」で仲井真知事 渉外知事会と連携し中止訴え

4日、県議会は代表質問2日目が行われ、オスプレイの配備問題について又吉知事公室長は、渉外知事会などと連携して配備中止を訴えていく考えを示しました。 代表質問で県民ネットの玉城義和議員が、オスプレイの県…

Qリポート 映画「ひまわり」制作の背景に

うるま市の宮森小学校にアメリカ軍の戦闘機が墜落して53年となる今年、この悲劇を語り継ごうと映画の制作が行われています。「ひまわり」というタイトルにまつわる悲しい思い出。そして子役たちの奮闘ぶりを取材し…