検証動かぬ基地 vol.114 オスプレイ環境レビュー(5)「普天間」は負担増に

先週からお伝えしているオスプレイの環境レビューを読み解くシリーズ。きょうは、オスプレイの配備が迫る普天間基地についてお伝えします。 環境レビューには、住民の負担増につながるある事実が載っていないことが…

東村高江ヘリパッド建設問題 住民の会などが村長に工事中止要請

アメリカ軍の環境レビューでオスプレイが使用することがわかった東村高江のヘリパッド建設問題で、住民や国会議員らが7日、東村の伊集盛久村長に対し、工事を中止させるよう要請しました。要請したのは高江の住民の…

検証動かぬ基地 vol.113 オスプレイ環境レビュー(4)高江ヘリパッドでの訓練

オスプレイの配備の実態がはじめて具体的にされたアメリカ軍の「環境レビューを読む」シリーズ。4回目は反対運動が続く東村高江のヘリパッドについて。 新たなヘリパッドではどんな訓練が行われるのかという、高江…

検証動かぬ基地 vol.112 オスプレイ環境レビュー(3)弾薬積み飛行

今月5日に開かれる「オスプレイ配備反対の県民大会」を前に、ステーションQでは配備計画をまとめた環境レビューを検証しています。3回目のきょうは「嘉手納基地」です。 アメリカ軍がオスプレイの運用に関して記…