政府が普天間基地の県内移設に向けて2月中にも名護市辺野古の沖合の埋め立てを知事に申請する方向で検討していることがわかりました。 これは、政府関係者が、10日明らかにしたものです。政府は安倍総理のアメリ…
オスプレイの嘉手納基地配備が、取りざたされていることを受け、嘉手納町議会は、11日日米両政府に対し、配備計画の即時撤回を求める抗議決議と意見書を全会一致で可決しました。 基地対策特別委員会田仲康栄議員…
10日那覇市で、2013年初顔合わせとなる市長会・町村会の年始会が開かれ、一括交付金を有効活用していくことなどが確認されました。 那覇市の自治会館で開かれた年始会には、各市町村長や県の職員らおよそ10…
一向になくならないアメリカ兵などによる事件に対し、その背景や再発防止への取り組みを探ろうと、県議会の軍特委が独自にアメリカ軍関係者の参考人招致を検討することがわかりました。実現すれば、県議会では初めて…
嘉手納基地へのオスプレイ配備の報道を受け、基地周辺の市と町で作る3連協が10日、沖縄防衛局に配備計画の撤回を訴えました。 三連協のメンバーは、沖縄防衛局を訪れ「普天間への配備撤回を求める中、事故率の高…
嘉手納基地へのオスプレイ配備の報道を受け10日、三連協が、沖縄防衛局に、配備計画の撤回を訴えました。 三連協のメンバーは、10日、沖縄防衛局を訪れ「普天間への配備撤回を求める中で、事故率の高いCV22…
嘉手納基地への配備が強行された場合、県内には30機以上のオスプレイが配備されることになります。沖縄にとってこれはどんな状況を意味するのでしょうか。 嘉手納基地に住む仲本兼作さんは「仕事している時に気づ…
那覇市でも2013年1月、「オスプレイの配備撤回を求める那覇市民大会」が開催されることになり、翁長市長は多くの市民の参加を呼びかけました。 那覇市役所新庁舎で9日、初めて開かれた定例会見で、翁長市長は…
アメリカ政府は、2年後をめどに、嘉手納基地にもオスプレイを配備する方針を固めたことがわかりました。 アメリカ軍の新型輸送機オスプレイは、2012年に海兵隊普天間基地にすでに12機が配備され、2012年…
上京中の仲井真知事は先ほど初めて安倍総理と会談し、那覇空港の第2滑走路の建設などを求めましたが懸案の普天間基地の移設については双方から言及はありませんでした。 8日午後、官邸で安倍総理と会談した仲井真…
宜野湾市の新春の集いが7日開かれ、佐喜真市長は普天間基地の固定化を防ぐため政府と話し合いを進めていきたいと抱負を述べました。 7日、宜野湾市の新春の集いで挨拶に立った佐喜真市長は、オスプレイが今年さら…
自民党県連の新春の集いが7日、那覇市で開かれ2012年の衆院選に続き2013年夏の参院選でも勝利を目指すことが確認されました。 宮崎政久衆院議員は「こんなに本当に心からお世話になったと、本当にありがた…
4日、名護市で新春の集いが開かれ、2013年が市長の任期の最終年となる稲嶺市長が「2013年は正念場」だと語りました。 名護市の新春の集いには市内各区や企業、団体などから1300人以上が出席しました。…
官公庁では4日から仕事始め。県庁では業務開始にあたり、仲井真知事が職員に年頭の挨拶をしました。 2013年春、新石垣空港の開港を控える担当部署では、職員が庁内放送を通して知事の挨拶に耳を傾けました。 …
普天間基地の即時閉鎖とオスプレイの配備撤回を求め3日、普天間基地周辺で市民団体による自動車デモが行われました。 2013年で30回目となる自動車デモには、およそ30台の車が参加しNOFLYZONEや普…