1947年に沖縄の土地提供と米軍の駐留を希望した「昭和天皇メッセージを問う」と題するシンポジウムを開いた市民らが24日県庁をたずね、主権回復の日の式典に反対するとともに仲井真知事に対する申し入れを行い…
識名トンネル問題で24日、県議会の百条委員会に出席した当時工事を請け負った建設会社の管理技術者は、虚偽契約について「発注者の指示だった」と証言しました。 この問題は、識名トンネル追加工事の工事期間を巡…
沖縄の意思は、県外だということを改めて伝えるためのアメリカ訪問です。 辺野古への基地建設をはじめ、沖縄が抱える基地問題について沖縄側の意見を直接アメリカに届けようと又吉知事公室長が訪米し、政府高官らと…
22日の参議院予算委員会で、県選出の島尻安伊子内閣府政務官が自身が選挙で掲げていた「普天間基地の県外移設」という公約を撤回しました。 島尻政務官は「今はやはり沖縄としてのとるべき道というのは間違いなく…
23日午前、尖閣諸島周辺の領海に中国の監視船8隻が相次いで侵入し、第11管区海上保安本部が領海の外に出るよう呼びかけています。 23日午前7時20分ごろから午前8時20分ごろにかけて、尖閣諸島の魚釣島…
政府が台湾と締結した漁業協定は漁業者の生活に大きな影響を及ぼすとして、石垣市議会は22日、協定見直しを求める意見書を全会一致で可決しました。 石垣市議会は、意見書で日台漁業協定が台湾が主張する線より広…
16日に韓国で普天間基地所属のヘリが墜落し炎上した事故を受け、宜野湾市議会は同型機の飛行中止を求め22日に防衛局に要請しました。 宜野湾市議会の呉屋勉議長は22日の要請のなかで「日常的にCH53E型ヘ…
日本維新の会の国会議員でつくる沖縄プロジェクトチームが県庁を訪れ仲井真知事と意見交換しました。日本維新の会の沖縄プロジェクトチームは振興策や基地問題など沖縄が抱える課題を政策に反映しようというものです…
沖縄市、北谷町、嘉手納町で組織する三連協は21日、嘉手納基地へのオスプレイ配備に反対する住民大会を開きました。 アメリカ空軍は、2014年以降、嘉手納基地に特殊作戦用のオスプレイ、CV22を配備する計…
4月28日に政府が開催する「主権回復の日記念式典」に反対する集会が21日、宜野湾市で開かれました。 集会は、退職教職員らでつくる実行委員会が開いたもので、およそ250人が参加しました。基調講演を行った…
4月28日の「屈辱の日」沖縄大会に向けて、4月18日、実行委員会が結成されました。一夜明けた4月19日は一人でも多くの大会参加を呼び掛けようと、実行委員たちがPRに乗り出しました。 出発式で共同代表の…
4月10日に日本と台湾が尖閣諸島周辺の漁業に関する協定を締結したことを受け、水産庁の長官が4月19日、県漁業協同組合を訪れ漁業関係者へ理解を求めました。 4月19日午後、県漁連を訪れた本川水産庁長官は…
政府の沖縄への常時配備決定を受け、航空自衛隊の地対空迎撃ミサイルPAC3が18日午後、抗議の声の中、那覇新港に上陸しました。 PAC3は16日の朝、静岡県の自衛隊浜松基地を出て、18日午後1時半ごろ、…
4月10日に日本と台湾が締結した日台漁業協定について、県議会は18日、協定に強く抗議し見直しを求める意見書を全会一致で可決しました。 日台漁業協定では、日本が主張する地理的中間線より大きく台湾に譲歩す…
自民党の国会議員で組織する「美ら島議員連盟」の総会が、仲井真知事らも出席して、17日、東京で開かれました。 都内の飲食店で開かれた総会には、新たに会長に就任した細田幹事長代行をはじめ、県選出国会議員な…