4回目となる辺野古の集中協議のため、菅官房長官が29日朝から沖縄入りしています。翁長知事との会談が那覇市内のホテルで開かれ、午後5時半ごろ終了しました。 集中協議に先立ち、菅官房長官は29日、北部訓練…
辺野古への基地建設を巡り、日米両政府が立ち入りに合意した県の臨時制限水域での潜水調査について、県水産課は台風や旧盆などで延期されていた潜水調査を31日から始めると発表しました。 調査はサンゴの損傷の状…
うるま市沖で起きたアメリカ陸軍のヘリ墜落事故を受けて、中部市町村会はアメリカ陸軍に26日直接抗議しました。 島袋俊夫うるま市長ら中部市町村会の要請団は25日午後、アメリカ陸軍、トリイ通信施設のリオン・…
8月12日にうるま市沖で起きたアメリカ軍のヘリ墜落事故を受けて、県議会の代表が25日に沖縄防衛局を訪れ、原因究明や再発防止などを求めました。 県議団は8月19日に可決した意見書を井上沖縄防衛局長に手渡…
内閣府は2016年度の沖縄振興予算についてUSJの進出に向けた調査費を含む、3429億円を概算要求する方針を固めました。 内閣府は25日までに来年度の沖縄振興予算について2015年度の予算よりおよそ9…
辺野古の埋立てに向けた作業を停止する1か月の期間について、菅官房長官は、県による潜水調査が終わるまで停止期間を延長するとの見解を示しました。 菅官房長官は「台風とやむを得ない事情でですね、できなくなっ…
石垣市教育委員会は、24日臨時会をひらき、2016年度から中学校で使用される公民の教科書について、育鵬社版を採択しました。 委員からは、「自虐ではなく、前向きに思わせる内容」と意見が上がり、協議会の答…
新基地建設が進められている大浦湾の豊かさと現状を知ってもらおうと大浦湾で自然観察を行うダイビングチームが、写真集を出版しました。 写真集は、10年ほどかけて撮影された大浦湾の風景や、650種類もの生き…
辺野古問題を巡る県と国との協議が県庁で開かれ、杉田官房副長官らと県側が基地負担軽減策について意見交換しました。 杉田和博官房副長官や、外務・防衛の局長などは24日県庁を訪れ、安慶田副知事、町田知事公室…
安保法案に反対する学生を中心とした若者の組織が北谷町で緊急アピールを行いました。 緊急アピールを行ったのは、今月立ち上がったシールズ琉球で、会場には大粒の雨が降る中、親子連れや学生など主催者発表でおよ…
71年前、アメリカ軍の潜水艦の攻撃を受けて沈没した学童疎開船「対馬丸」の犠牲者を追悼する慰霊祭がきのう、小桜の塔で行われました。 学童780人を含むおよそ1500人が犠牲となった対馬丸の撃沈からきのう…
20日、うるま市の津堅島沖で、アメリカ軍が県や市への事前連絡をしないままパラシュート訓練を実施していたことが明らかになりました。 これは20日午前11時前、うるま市の津堅島沖で撮影された画像です。アメ…
71年前の1944年8月22日、対馬丸がアメリカ海軍の潜水艦の攻撃を受け沈没しました。那覇市の対馬丸記念館には20日、新らたに10人の遺影が追加されました。 新らたに追加された遺影は8歳から17歳の児…
70年前の沖縄戦やその後のアメリカ軍による統治時代など沖縄が歩んできた歴史を県外の人たちに知ってもらおうというドキュメンタリー映像祭が長野と東京で開かれます。 映像祭では、県内の放送局4社が過去に放送…
八重山地区の教科書採択が非公開で進めらていることなどについてきのう住民の会が八重山採択地区協議会に抗議をしました。 子どもと教科書を考える住民の会の江川共同代表が「市民の正当で知る権利である傍聴の意思…