沖縄戦に駆り出された県内21校の学校名を刻んだ「全学徒隊の碑」が3月14日、平和祈念公園に建立されました。 除幕式で県立第一中学校同窓会の大田朝章さんは「あまり名の知られていない学校もあるわけです。そ…
横田基地への配備が決まっているCV22オスプレイについて、アメリカ国防総省は、配備を3年程度延期すると発表しました。 CV22は、アメリカ空軍仕様のオスプレイで、特殊作戦部隊の輸送などに使用されます。…
子どもの貧困対策について有識者が話し合う2回目の会議が13日、開かれました。 会議では、子どもの居場所の在り方や妊産婦、乳幼児を関係機関が連携して支援する、「子育て世代包括支援センター」の設置推進など…
キャンプハンセンで起きたアメリカ軍ヘリからのタイヤ落下事故を受け13日、金武町と宜野座村が沖縄防衛局に対し、訓練の即時中止などを求めました。 3月8日、キャンプハンセン内の演習場で、訓練中のアメリカ軍…
これからは郵便ポストが情報源になるかもしれません。観光や防災などの地域情報が得られるQRコードがついた、郵便ポスト用ステッカーが送られました。 県庁で行われた贈呈式では、県内の携帯電話会社や郵便事業者…
宮古島市の市議が自身のフェイスブック上で「自衛隊が宮古島に来たら、絶対に婦女暴行事件が起こる」などと発言して批判が殺到し、3月12日、議員は発言を撤回し謝罪しました。 宮古島市議会の石嶺香織議員は、3…
沖縄の基地問題を捉えたドキュメンタリー映画「標的の島 風(かじ)かたか」が、11日から那覇市で公開されています。2月に開かれた試写会には、多くの客が訪れました。 稲嶺名護市長(映画の1シーン)「今回も…
新基地建設が進む名護市辺野古沖では、10日から汚濁防止膜の設置作業が始まりました。辺野古沖では午前10時前から作業船が、汚濁防止膜を海に引き出す様子が確認されました。 汚濁防止膜は、工事で発生する濁っ…
基地建設計画が進められる名護市辺野古の海で、国は汚濁防止膜の設置を進めています。中継です。 中村守記者「設置作業が見える浜に来ています。汚濁防止膜の設置で、現場は新たな局面を迎えています」 中村守記者…
3月8日、アメリカ軍の訓練中のヘリがつり下げていたタイヤを落下させていたことがわかりました。 現場で野島記者は「つり下げ訓練中のヘリは、ちょうどあちらの鉄塔の右側で、斜めに旋回していたところ、モノを落…
翁長県政の新しい副知事に、県政策参与の富川盛武さんが就任しました。辞令交付式で翁長知事は「これまでの豊富な経験と知識を生かし、県政発展に尽力してほしいと期待を寄せました。 富川副知事は、基地問題のほか…
在沖アメリカ軍のトップニコルソン四軍調整官が、沖縄のアメリカ軍基地の今後の運用のあり方について、日米で共同使用すべきと公の場で初めて言及しました。 8日に開かれたマスコミとの意見交換会の中で、ニコルソ…
安慶田光男元副知事の辞任に伴う後任の副知事に、県政策参与の富川盛武さんが決まりました。 県議会は3月8日に本会議を開き、翁長知事から提案されていた後任の副知事人事に関する同意案件を審議しました。渡久地…
日米で合意した共同使用の公文書を県が開示したのは違法だとして、3月7日、那覇地方裁判所は開示決定の取り消しを命じました。 この裁判は、アメリカ軍北部訓練場内を通る県道70号の日米共同使用に関する公文書…
県が重要施策と位置づける大型MICE施設への政府の財政支援などを求め6日、翁長知事が官邸に要請しました。 6日、官邸を訪れた翁長知事は杉田官房副長官と面談し、県が沖縄振興の最重要施設として位置付けてい…