沖縄の基地問題を日本の問題として考えてもらおうと、玉城知事が各地で訴える全国キャラバン。19日は、愛知県名古屋市で行われました。 玉城知事は「戦後の混乱の中にあって、沖縄の基地は拡張されたんですよ、と…
基地周辺の河川が有機フッ素化合物、PFOSに汚染されているのを受け、市民団体が外務省に米軍基地内での立ち入り調査をなどを求める要請をしました。要請したのは、嘉手納ピースアクションのメンバーです。 メン…
皆さんは「フラワーデモ」をご存じでしょうか。これまで被害に苦しんでいた人たちが今全国で声を上げ始めています。沖縄初開催の模様を取材しました。 3連休の中日、人々が忙しなく行き交う那覇市の県庁前に、花を…
沖縄国際大学に米軍ヘリが墜落してことしで15年。玉城知事は改めて、普天間基地の即時運用停止と閉鎖返還を求めていく考えを明らかにしました。 玉城知事は「世界一危険だといわれる、普天間飛行場は一日も早い運…
過重な負担が続くアメリカ軍基地問題について、有識者から意見を求める万国津梁会議が、8月8日、開かれました。 5月以来、2回目となった「基地問題」をテーマにした万国津梁会議は、台風の影響で柳澤協二委員長…
翁長前知事が亡くなって8月8日で1年。玉城知事がコメントし決意を語りました。午後1時すぎ、一周忌の法要のため翁長前知事の自宅を訪れた玉城知事。翁長さんにはこれまでの報告のあと、今後の決意を伝えたという…
辺野古新基地建設をめぐる県と国との裁判は、これで8度目になります。県は辺野古埋め立て承認の撤回を国が取り消したのは、不服だとして国を提訴しました。 玉城知事は「沖縄県は公有水面埋め立て承認取り消し処分…
沖縄からおよそ2300キロ。太平洋に浮かぶグアム。沖縄の海兵隊の移設先として注目されていますが、実はグアムは沖縄と大変似た歴史を持ち、沖縄と同様に重い基地負担に苦しんでいます。グアムを通してアメリカ軍…
沖縄らしいSDGs、国連が掲げた持続可能な開発目標を検討する万国津梁会議の第1回の会合が行われました。 玉城知事が政策の柱の一つに掲げる万国津梁会議は5つの分野での話し合いが予定されており、8月6日は…
普天間基地の代替施設の候補地や必要性を、日本全体で議論しようと呼びかける市民団体が、全国の自治体に行った陳情の結果を報告しました。 「新しい提案」実行委員会は2019年3月、全国1788の議会長に対し…
新基地建設反対運動の視察のため、県内を訪れている国際平和団体の代表が、「オール沖縄会議」を団体に加盟させたいとする考えを示しました。 7月31日、オール沖縄会議が主催したシンポジウムで、ドイツに拠点を…
先週金曜日からの3日間、新潟県で行われた日本最大級の音楽イベント、フジロックフェスティバル。そのステージに立ったのは玉城知事でした。知事が音楽と言葉で訴えたこととは。 毎年新潟県で開催される「フジロッ…
国際平和団体の共同代表が初めて沖縄を訪れ、29日、玉城知事と面談しました。 県庁を訪問したのは、ドイツに本部を持つNGO「国際平和ビューロー」のライナー・ブラウン共同代表です。 玉城知事は「長年の沖縄…
日米両政府は7月25日アメリカ軍機が基地の外で事故を起こした際の方針や対応について定めたガイドラインを改定しました。改定と聞くと改善したかの印象を受けますがその実態とは。 県内では2004年の沖縄国際…
政府は2019年7月26日アメリカ軍機が基地の外で起こした事故の際に日本側が速やかに現場に立ち入ることができるよう、ガイドラインを改定しました。 河野太郎外務大臣は、「今回の改正によって、特に内周規制…