市民生活を支える役割を持つ行政。しかし、その行政に問題があった場合、市民が行政を訴える「住民訴訟」という制度があります。2016年に宮古島市の市民が起こしすでに結審した住民訴訟をめぐって、新たな展開が…
内閣改造から2日、新しく就任した衛藤晟一沖縄担当大臣が沖縄を訪れ、玉城知事と面談しました。衛藤晟一沖縄担当大臣は午後沖縄入りして、その足で平和祈念公園の国立戦没者墓苑を参拝しました。 11日発足した第…
沖縄の海を守るため海上保安本部に新型ジェット機が配備され、2019年9月12日に就役式が行われました。 第11管区海上保安本部に新しく配備されたのは、ジェット機ファルコン2000です。これまで人命救助…
9月11日、玉城知事が新基地建設が進む現場を海上から視察。「建設の中止・断念を国に求め続ける」と語りました。 10月、知事就任から1年を迎える玉城知事。辺野古新基地建設の現場を大浦湾側の海から初めて視…
辺野古の新基地建設の埋め立て土砂について、土砂を搬入する業者が国の認可を受けずに販売しているとして、市民団体や国会議員が9月10日、国に土砂の販売を中止させるよう要請しました。 沖縄総合事務局を訪れた…
9月9日、国は建設工事に伴う自然環境の保全対策などを考える環境監視委員会を開き、移植したサンゴの一部が死滅したことを発表しました。 環境監視委員会では、2018年度の土砂による水の濁りやレッドサンゴ類…
県民の反対を押し切って、どんどん推し進められる辺野古の埋め立て。しかし大浦湾側に広がる軟弱地盤については、岩屋防衛大臣も難しい工事になるとの見通しを述べました。この地盤については新たに懸念も浮上してい…
玉城知事自らが沖縄の基地問題の現状を全国に訴えるトークキャラバンが2019年9月8日大阪市で行われました。 沖縄の基地問題を玉城知事自らが全国に訴えるトークキャラバン。東京、名古屋に続き9月8日大阪市…
辺野古新基地建設の埋め立て予定海域に見つかった軟弱地盤の地盤改良に向け、国は9月6日、有識者を集めた技術検討会を開きました。しかし、技術的にも日本で前例がない工事について専門家が指摘しました。 防衛省…
8月、普天間基地所属のCH53ヘリが窓を落下させた事故を受け宜野湾市長がアメリカ軍に抗議です。 松川宜野湾市長「立て続けに事故が起こっているということに対して、宜野湾市民も非常に不安を持っていると、市…
石垣市の住民投票をめぐり9月6日市民が市を相手に投票実施を求めて提訴します。石垣市住民投票を求める会・金城龍太郎代表「可能性がある限り、住民投票を求めていきたいと訴訟に踏み込みました。」 市を相手に提…
視察のため沖縄入りした岩屋防衛大臣が玉城知事と9月5日面談しました。玉城知事は大臣に対し、辺野古の中止を求めましたが、それには応じず、岩屋防衛大臣は6日、政府が行う軟弱地盤の改良に向けた技術検討会を開…
4日に一報を伝えたニュースです。国頭村安田の返還軍用地に、アメリカ海兵隊のUH1ヘリコプターとみられる機体が着陸しているのが確認されました。 上空からゆっくりと着陸するヘリ。目撃した、チョウ類研究者の…
普天間基地の負担軽減について、国と県、宜野湾市の3者が話し合う会合の作業部会が、1年2カ月ぶりに開かれましたが、その内容は驚きでした。 普天間基地の運用停止期限について国は、辺野古の軟弱地盤を理由に期…
おととしに続き、またかという事態です。米軍ヘリから窓が落下。しかも通報は2日経ってからでした。 米軍などによりますと、8月27日、CH53E大型輸送ヘリが通常訓練を終え、普天間基地に戻ってきた際、窓が…